教育類型だより
体育大会
9月26日(金)、体育大会が行われました。
"行事大好き"教育類型。今回もよく頑張りました。
西高名物、応援合戦。
昨年に続き、教育類型の3年生を中心とするFブロックが見事優勝しました!
教育類型の2年生もCブロックの総合優勝に大きく貢献しました。
運営にあたられた先生や生徒の皆さん、ありがとうございました。
2年教育類型 ディベート大会に向けて
2年生教育類型の学校設定科目「教育」の2学期の授業が始まりました。2学期は10月27日(木)・11月2日(水)に
ディベート大会を行います。来週の授業から、大会に向けて、各グループで準備をしていきます。最初の授業では
ディベートについての説明のあと、各グループのテーマと対戦相手を決める抽選会を行いました。
今回のテーマは次の3つです。
【テーマ1】 週末や夏休みの宿題を廃止する。
【テーマ2】 高校の部活動を廃止する。
【テーマ3】 学校の制服を廃止する。
どんなディベートが繰り広げられるか、楽しみです。教育類型2年生の皆さん、頑張って準備をして下さい。
(※画像は令和2年度のディベート大会のものです。)
赤ちゃん先生
今日は3年生の教育類型の生徒が、赤ちゃんとふれあい体験をしました。
お母さんに抱っこされている赤ちゃんや、ハイハイする赤ちゃん、よちよち歩きの赤ちゃん
など、6組の赤ちゃんとお母さんにお越しいただき、子育てについて教えていただきました。
お母さんの説明をお聞きしながら、抱っこさせていただいたり、実際にお母さんが持っているマザーズバッグを貸していただき
ベビーカーでお散歩させていただいたり、生徒たちは終始、楽しみながら赤ちゃんと触れ合っていました。
明西祭第2日目② 2年生クラス劇「マリオブラザーズ」
教育類型の2年生はクラス劇にチャレンジ!
スーパーマリオの世界を見事に再現しました。
会場も大いに盛り上がりました。
明西祭第2日目① 3年生模擬店「NaNa Mart」
明西祭第2日目、スタートです。
教育類型3年生クラスは模擬店「NaNa Mart」でコンビニを再現しました。
なかなかのアイディアとクオリティの高さです。