部活動だより
ボランティア新聞第2号発行しました
男子バスケットボール部
1学期の話になりますが、男子バスケットボール部が全国高校総体兵庫県予選でベスト8という結果を残しました。
日頃から支えてくださっている方々へ感謝の気持ちでいっぱいです。
現在は代替わりをして、1,2年生が「細部にこだわる」ことを大切にしながら、
先輩が残した成績に追い付け追い越せと日々の練習に一生懸命取り組んでいます。
男子バレーボール部
7月26日(火)に行われた近畿ビーチバレーボールジュニア大会に参加してきました。
予選リーグ1位のみが決勝トーナメントへ進むことができる大会でしたが、惜しくも予選リーグ2位となり
決勝トーナメントへ進むことができませんでした。応援して下さった方々に感謝するとともに、この大会
を通して、他府県の方々と触れ合うことで成長できる大会となりました。
結果:明石西 17 - 21 和歌山選抜
明石西 21 - 14 天理
ボランティア同好会 地域清掃
ボランティア同好会が学期末の地域清掃をおこないました。
暑いので短時間でしたが学校周辺の通学路がきれいになりました。
男子バレーボール部 兵庫県ビーチバレー高等学校選手権大会
6月18日(土)19日(日)に南あわじ市慶野松原で行われたビーチバレーボールの大会に参加しました。
結果は、2人制・4人制ともに3位に入り、2人制(席定・富島ペア)が近畿大会(7月26日 せいなん里海公園ビーチバレ
ー競技場)への出場権を獲得しました。
2日間とも炎天下の中で行われた大会でしたが、最後まであきらめることなく頑張ることができました。
近畿大会への出場は、明石西高校では初となりますが1つでも多く勝つことができるように頑張ります。
文芸メディア部 明西祭展示
私たち文芸メディア部は、明西祭でイラストやゲームの展示を行います。
残念ながら保護者の方々には見ていただけませんが、文化祭の喧騒に疲れた在校生の皆さんは、ぜひコンピュータ室に来てください!
女子ソフトテニス部 近畿大会出場権決定
第66回兵庫県総合体育大会中央決勝大会が5月29日、6月3日、4日にしあわせの村テニスコートで行われました。
5月29日に行われた個人戦では、1ペアが第9位(ベスト16)に入賞し、近畿大会への出場権を獲得しました!
このペアは昨年の新人戦でも近畿大会を経験しており、プレッシャーもある中でしたが、粘り強いプレーで勝利を重ねました。
6月3日、4日に行われた団体戦では、団体で近畿大会へ行きたいという選手たちの気持ちがプレーに現れ、
見事第5位(ベスト8)に入賞し、近畿大会への出場権を獲得することが出来ました!
準々決勝で敗れはしましたが、準優勝校相手に必死に食らいつき、最後まで元気溢れるプレーを見せてくれました。
3年生は入学当初から新型コロナの影響で、練習時間の制限や練習試合などが出来ない期間もありましたが、
限られた時間や環境の中でコツコツと練習を積み重ねてきた結果が出せた大会となりました。
また、今大会は一部保護者の方の入場も許可され、選手たちの強い味方となってくれました。 ありがとうございました。
近畿大会でも本校らしく元気に、そして1試合でも多く勝てるよう引き続き頑張ります!
明石西高新聞 新入生歓迎号
新聞部が明石西高新聞 新入生歓迎号を発行しました!
校長先生・教頭先生からのメッセージや、離任された先生方のメッセージ、着任された先生方のアンケートを掲載しています。
印刷所より届いた新聞を、新聞部員がクラス別に部数を数えて、日番ボックスに入れました。
生徒が持ち帰りましたら、新聞部の力作をご家庭でぜひご覧ください。
合唱部によるこどもの日コンサート
兵庫県立考古博物館にて、合唱部員が「歌おう!こどもの日」コンサートにて、美しい歌声を響かせました。
私たちはいつも明るく活動しています。当日は、YOSABIの「群青」とLittle Glee Monsterの「世界はあなたに笑いかけている」をお届けしました。
きれいなハーモニーと明るいリズムに乗って、観客の方々に楽しんでいただきました。
最後は「故郷(ふるさと)」を皆さんで、心を込めて歌いました。
ボランティア同好会海岸清掃
4月30日(土)、ボランティア同好会で大蔵海岸の海岸清掃をおこないました。天候に恵まれ、海岸の自然に親しみつつ作業をおこないました。