ブログ

放送部 活動報告

【放送部】夏季リーダー研修会に参加しました

令和7年8月7日(木) 流通科学大学で行われた夏季リーダー研修会に参加しました。

午前中は、能崎まゆみ先生によるアナウンス講習でした。神戸地区の他校の放送部員と、初対面でしたが相談や話し合いをしながら、アナウンスや朗読に必要な技能を実践しながら学んでいきました。予定時間オーバーも気にならないほどの充実した時間でした。

午後からは、大江真理先生による番組制作講習でした。先生のこれまでの指導実績等を踏まえながら、番組制作の方法はもちろん、その楽しさも教えていただき、「ちょっとやってみようかな」と思わせる、たいへん有意義な講習でした。

あっという間の研修会でしたが、多くのことを吸収できた1日でした。

今後の放送部の活動に生かしていきたいと思います。

 

少数精鋭で頑張っています

1学期は、始業式・入学式・対面式・文化祭・生徒会選挙・終業式など、体育館で行われる式典等での音量調整・アナウンスなどに尽力しました。

様々な先生や生徒が入れ替わりマイクを使って話す中で、「聴き取りにくいな」ということがほとんどないのは、裏で放送部が細かな調整をしているからなんですよ。

 

お昼休みの放送では、リクエストに応えて選曲した楽曲を流し、休憩時間を盛り上げてきました。

 

夏休みは、アナウンス技術の向上を目指して、部員全員で1日研修に参加します。

 

2学期も頑張ります!

一緒に頑張ってくれる部員も募集中です!

 

部員が増えました!

超少数精鋭で活動してきましたが、今年は新入生を3人迎えて総勢9人となりました。

学校行事等の「ウラカタさん」としても頑張っています。

これからの活動にも、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

放送部、NHKコンクールへ出場!

6月19・20日に神戸学院大学で行われるNHKコンクール朗読部門に、

3年生「ええ声」の部長、渡部くんが出場することになりました。

出場できるのは、地区予選を突破した上位者のみです。素晴らしい快挙!

しっかり頑張ってきてください。

 

以下、渡部くんからNコン出場に向けた意気込みメッセージです。

「3年間の集大成として、自分の全力を出し切りたいと思います。

この機会に感謝すると共に、野心も忘れず本番に臨みます!」

 

 

Nコン出場とあわせて、3年生放送部は今回の文化祭をもって引退。

本日は引退式を行いました。

(1・2年生はまだ他にもいるのですが、本日は都合により少人数での撮影)

 

卒部する3年生はさみしさと、今後の抱負をそれぞれに述べ、

笑ったり涙したり。

3年間の活動で得た素敵な時間と経験と出会いを、これからも大切に頑張っていってください。

しっかりとした新部長さんの意気込みも素晴らしかったですよ。

先輩たちの思いも引き継いで、楽しんで活動していってくださいね。