行事報告

クリーンプロジェクト(高校生ふるさと貢献・活性化事業)

11月9日(水) 4限目に、4年生によるクリーンプロジェクトが行われました。

 この活動は、高校生ふるさと貢献・活性化事業としての取組みで、学校の周辺や通学路を清掃する活動です。

 生徒にとって、何気なく使っている場所に対して「地域と共にある学校」であることをあらためて意識する機会となり、

ゴミのポイ捨てを無くすきっかけや地域の清掃ボランティア活動としての意識づけになることを図っています。

 

創立110周年記念式典

 11月4日(金)多目的ホールにおいて、創立110周年記念式典が挙行されました。

 今回はコロナ感染拡大防止のために、ご来賓・保護者などをお招きできず規模を縮小しての開催でした。

 第一部の式典は厳粛な中で執り行われ、学校長の式辞では学校のこれまでの歩みや取り組み、学校の

目指す工業人の育成などについて話されました。第二部前半では生徒の活動発表が行われ、全国大会に出場した

3つの部活がそれぞれの活動について日々の取り組や試合の様子など発表しました。また、生活体験の発表や

課題研究の取り組みで玄関前の110周年の看板作成についての発表がありました。

 第二部後半は、福岡朝鮮歌舞団の演舞が披露され、しなやかで豪華な舞と声量があり響き渡る歌声、また心に

染み入る歌詞などしばし時間を忘れて聞き入っていました。

 

【第一部】                   【第二部】

 1 開会の言葉                 前半 生徒発表

 2 国歌演奏                   (1)部活動全国大会の報告

 3 校長式辞                      バドミントン部

 4 来賓祝辞                      柔道部

 5 来賓紹介・祝電披露                 バレーボール部

 6 生徒代表挨拶                 (2)生活体験発表

 7 校歌演奏                   (3)課題研究発表

 8 閉式の言葉                 後半 福岡朝鮮歌舞団による演舞

 

心のサポートシステム講演会

10月21日(金)に多目的ホールにおいて「心のサポートシステム講演会」を行いました。

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 篠原 嘉一 氏を講師にお迎えし、

「安心して使うために知っておきたいネットのリスク」という演題で講演を行っていただきました。

具体的なアプリ名を挙げてその特徴や危険性について話され、生徒だけでなく教職員も真剣に聞き入っていました。

また、各自のスマホを操作しながら設定を確認し、リスクを回避する設定について説明されたとおりに変更するなど

身近に危険があることを感じながら操作していました。

講演会終了後は、各クラスにおいて事後学習としてアンケートを実施しました。

クリーンプロジェクト(高校生ふるさと貢献・活性化事業)

9月21日(水) 4限目に、3年生によるクリーンプロジェクトが行われました。

 この活動は、高校生ふるさと貢献・活性化事業としての取組みで、学校の周辺や通学路を清掃する活動です。生徒にとって、何気なく使っている場所に対して「地域と共にある学校」であることをあらためて意識する機会となり、ゴミのポイ捨てを無くすきっかけや地域の清掃ボランティア活動としての意識づけになることを図っています。

生徒生活体験発表神戸地区大会

 9月9日(金) 本校体育館において、本校を含め神戸地区定時制通信制高校7校が参加し、

「令和4年度第72回兵庫県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表神戸地区大会」が行われました。

 本校からは機械科4年の生徒が「神戸工業に入学して」という題で基準発表をおこないました。

また大会の発表は、情報技術科4年の生徒が「部活と仕事」、情報技術科3年の生徒が「2年前と今」という題でした。

発表者3名とも文章を書くことによって自分を見つめ直すよい機会となりました。

全校生徒は様々な体験を聞いて勇気と希望を持った者もおり良い刺激を受けました。

次第
 (1) 開会挨拶
 (2) 会場校挨拶
 (3) 来賓・審査委員紹介
 (4) 審査方法および進行説明
 (5) 基準発表
 (6) 審査基準打ち合わせ
 (7) 生徒発表
 (8) 講評・審査結果と県大会出場生徒発表
 (9) 表彰
 (10) 閉会挨拶

2学期始業式

9月1日(木)17:30~ 多目的ホールにて第2学期始業式が行われました。

  始業式  ・開式の辞
       ・学校長式辞                                                             
       ・校歌演奏
       ・閉式の辞

  生徒指導部より諸注意

  表彰式 柔道部 全国大会団体戦準優勝

1学期終業式・表彰式・生徒会役員紹介・壮行会を行いました

 7月20日(水) 多目的ホールにおいて、第1学期終業式・表彰式・生徒会役員紹介および全国大会出場壮行会を行いました。

 終業式は、開式の辞、校長式辞、校歌演奏、閉式の辞で行われました。校長の式辞では、1学期の始業式・入学式で「『つながり』をつくるために挨拶からはじめよう」と話しましたが、生徒自身の実践はできているのか、もしまだ自分から挨拶ができていないのなら、今からでも遅くないからすぐにはじめよう、と呼びかけて式辞を締めくくられました。

 

 続いて、生徒指導部長より夏季休業に向けての諸注意がありました。中でも、自分から決して危険に近づかないで欲しい、トラブルに巻き込まれない・巻き込まないなど、自分を守る行動について話されました。

 表彰式では、生活体験発表校内大会、球技大会、部活動(バレーボール部、バドミントン部、柔道部)の表彰伝達が行われました。

 また、5月に行われた生徒会執行部役員選挙で当選した新し生徒会役員が紹介されました。

 この夏、全国大会へ出場する、柔道部、バドミントン部、バレーボール部の壮行会を行い、代表生徒は全校生に大会への意気込みをスピーチし、生徒を代表して生徒会長から激励のメッセージを受けました。出場する選手には、悔いのないよう精一杯頑張って欲しいものです。

 

学科選択説明会

 7月19日(火)多目的ホールに於いて、本校で学科選択説明会を開催しました。来年度から所属する各工業科(建築科・機械科・電気科・情報技術科)の説明や学科選択方法、また今後の学科選択スケジュールなどについての説明がありました。

 参加した生徒は、自分の将来を思い描きながら食い入るように見ており、来年度が待ち遠しいのではないか、そんな風に感じました。

自転車マナーアップキャンペーン

7月14日(木)JR兵庫駅構内において、生徒会が自転車マナーアップキャンペーン活動を行いました。

駅を利用する一般の方に、ティッシュやうちわを配りながら、自転車の交通ルールについて啓発活動を行いました。

 

【生徒感想】

 ・初めて自転車マナーアップキャンペーンに参加してみて、いろいろなことが体験できました。

 ・このキャンペーンに参加したことで、たくさんの人と話す経験ができて良かったです。

 ・一般の方と話すよい機会になりました。とても楽しかったです。

 ・目を合わせると伝えたいことが伝わりやすく、ティッシュも気持ちよく受け取ってもらえて嬉しかった。

 

小学生親子工作教室

7月10日(日)、本校において近隣の小学生とその保護者が参加して、「小学生親子工作教室」を行いました。

今年度は情報技術科が担当し、簡単に製作できるロボットとして「スクローラーⅡ」に挑戦していただきました。

このロボットは、床をコロコロと回転しながら走行し、倒れてもひとりでに起き上がり、走行を続けます。

部品の確認から組み立て、動作確認など、製作の補助で参加している本校生徒の説明は的確でわかりやすく、最後までスムーズに製作することができました。

 

完成後は実際に走行させてみて、自分が製作したロボットの動きを見ながら大いに盛り上がっていました。

普段は親子で工作する機会がほとんどないので、参加者した多くの小学生と保護者はロボットの製作をとおして楽しい時間を過ごすことができたようです。