給食ブログ

7月8日(火)の給食

ごはん 牛乳 タラのアーモンド焼き かぼちゃの塩バター炒め 冬瓜のスープ

 

かぼちゃや冬瓜など、夏野菜がおいしい季節になりました。

冬瓜(とうがん)は「冬」の漢字が使われますが、夏の野菜です。皮が厚いので、夏に収穫して、冬まで保存できることから「冬瓜(とうがん)」と書きます。冬瓜は 90%以上が水分のため、体温を下げる働きがあり、暑い夏にぴったりの野菜です。

<タラのアーモンド焼き> 

タラ(白身魚) 4切 

 下味(食塩 少々、酒 小さじ1)

★(ウスターソース 小さじ2、マヨネーズ 大さじ1)…混ぜあわせる

●(アーモンドパウダー小さじ2、パン粉 大さじ5)…混ぜあわせる

サラダ油 大さじ1

①タラに塩・酒をふって、下味をつける。

②下味をつけたタラに、★をからめ、●をまぶす。

③フライパンに油をひいて熱し、衣をつけた魚を両面焼く。

※ご家庭では、アーモンドパウダーのかわりに「すりごま」を使うと手軽に作れます。