年次からの連絡
・47回生3年次の皆さん (5月27日8時30分配信)
クラス役員に関して、委員長、副委員長、文化委員を先行して選出します。5月29日の登校日の際に立候補を募ります。お互いに協力しあって、積極的に立候補をしてくれることを期待しています。
・47回生3年次の皆さん (5月26日16時20分配信)
【GTEC(CBT)タイプの申込について】GTEC(CBTタイプ)の資格(スコア)が、志望大学進学の際に必要な人は、個人で申し込みをしてください。締め切りは、6月5日(金)17時です。予約は先着順です。詳細は、ハイスクールオンラインで確認をしてください。なお、GTEC(検定版)は、本校で7月18日(土)に実施予定です。学校再開後に申し込みを受け付けます。どちらの資格が必要かは、各大学によって異なるので各自で確認をしてください。
・47回生3年次の皆さん (5月26日14時30分配信)
【重要:5月29日登校日予定・提出課題連絡】
3年次は5月29日(金)が登校日です。出席番号が奇数の生徒は午前10時登校、出席番号が偶数の生徒は午後1時登校となります。登校日の予定と提出課題を必ず確認してください。
5月29日登校日予定.pdf 5月29日提出課題一覧.pdf
・47回生3年次の皆さん (5月26日13時30分配信)
【6月模試リスニング試験について】リスニング試験については、5月28日(木)までに先行して自宅受験をしてください。受験時の注意はすでに配信(5月25日配信済み)されていますが、不具合や操作ミス等で受験が出来ない場合が考えられます。その場合は、5月29日の登校日に全体の予定が終了後、学校で実施します。その際は、リスニング問題冊子を必ず持参してください。
・47回生3年次の皆さん (5月25日11時00分配信)
【重要:6月模試リスニング試験受験の注意事項】
本日午後に学校から、6月模試を含む郵送物を発送します。到着後すぐに中身を確認してください。もし、模試の問題冊子が不足の場合はすぐに学校に連絡をしてください。なお、リスニング受験の際は、下記の注意事項をよく読んでから受験してください。
【英語リスニング受験の際の注意事項】
1.「マナビジョン」と検索し、ホーム画面へ。
2.真ん中あたりまでスクロールをし、赤い文字の「新型コロナウィルスに関する情報はこちら」をクリック。
3.真ん中あたりまでスクロールをし、自宅学習用音声の「大学入学共通テスト模試3年・6月」をクリック。
4.「問題音声」のボタンをクリック。
*注意事項
「『戻る』ボタンを押す」を押してしまうと2度と聞けなくなります。
・スマホでも同じ手順で実施可能です。
くれぐれも慎重にやってください。なお、不具合が起こった場合は、5月29日(金)の登校日にリスニングの問題用紙を持参してください。登校日の予定が終了した後に、一斉に学校で実施します。
・47回生3年次の皆さん (5月25日9時00分再配信)
【重要:5月25日-29日課題連絡】
5月25日-29日の課題の連絡をします。必ず確認をしてください。5月25日(月)以降に自宅に郵送される封筒にも同じ内容のプリントを入れています。国語と英語の課題内容を添付しています。
5月25日-29日課題一覧.pdf 525-529国語課題.pdf 525-529英語課題.pdf
・47回生3年次の皆さん (5月20日12時15分配信)
【重要:登校日の注意事項】
3年次は5月22日(金)が登校日です。出席番号が奇数の生徒は午前10時登校、出席番号が偶数の生徒は午後1時登校となります。
内容は「5月22日登校日予定 pdf.」(5月18日配信済み)で必ず確認してください。
①服装:移行期間になります。生徒手帳(pp.13-14)を確認してください。
②健康:当日は必ず検温をしてください。
③マスク:必ず着用してください。
④提出課題:内容は「5月22日提出課題一覧.pdf」(5月18日配信済み)で必ず確認してください。
なお、国語は提出物の追加連絡があります。522国語提出物の追加連絡.pdf
・47回生3年次の皆さん (5月18日14時00分配信)
【重要:登校日の予定・提出課題の指示】
5月22日の登校日の予定と提出課題の指示を連絡します。必ず確認をしてください。
5月22日登校日予定.pdf 5月22日提出課題一覧.pdf
・47回生3年次の皆さん (5月15日17時30分配信)
【重要:登校日の連絡】
登校日が設定されました。3年次は5月22日(金)です。各クラスを2つに分けて、分散登校とします。出席番号が奇数の生徒は午前10時登校、出席番号が偶数の生徒は午後1時登校となります。登校日の詳細(内容、提出物等)は来週の早い段階で連絡します。
・47回生3年次1組~4組の皆さん (5月13日14時00分配信)
数学(文系)の課題指示プリント(5月11日~22日分)の内容を掲載しておきます。郵送された課題の中にプリントが入っていなかった人は確認をしてください。文系数学1.jpg 文系数学2.jpg
・47回生3年次 生物Yβ選択者の皆さん (5月13日9時10分配信)
「授業に準じた学習」に関する内容で、その日のうちに Classi 上で「見ました」ボタンを必ず押しなさいと指示をしていましたが、Classi に接続しづらい状況が続いています。上記の指示は可能な範囲で試行してください。学校再開後に、あらためて提出等の指示するので準備をしておいてください。
・47回生3年次の皆さん (5月12日9時10分配信)
Classiを活用した学習に関して追加の連絡です。 生徒向け文書 No2.pdf
・47回生3年次の皆さん (5月11日10時30分配信)
本日よりClassiを利用した「授業に準じた学習」が開始されます。先週末には、課題等が郵送されたことと思います。中身を確認し、指示をよく読んで学習を進めてください。課題一覧をここにも、PDFで添付しておきます。
47回生5月11日~22日課題一覧.pdf
なお、午前8時から10時の間は、Classi へ接続しづらい時があります。そのような場合は、少し時間をおいてから(または、異なる時間帯に)再試行してみてください。その際は、郵送されたプリント等を見て、課題に取り組んでください。
・47回生3年次の皆さん (5月1日13時50分配信)
【47回生 重要連絡】
臨時休校の期間が5月末まで延長されました。年次団の先生方が皆さんのことを思わない日は一日もありません。皆さんの心身の健康を願うと同時に、47回生は高校3年生であるという現状を極めて強く意識しています。今、皆さんが力を注ぐべきことは学習です。自分の未来(進路)を切り開くための学習です。今後の進路決定(大学入試等)の日程がどうなるかは現時点ではわかりませんが、どのような状況になっても対応できる準備を進めてください。高校3年生は今こそが踏ん張り所です。容易ではない状況が続きますが、強い気持ちを持って自宅での学習に取り組んでください。
① 5月11日(月)より、Claasi による「授業に準じた学習」を開始します。郵送されるプリントをよく読んでください。ここにも、文書をPDFで添付しておきます。 生徒向け文書.pdf
②「授業に準じた学習」ですので、評価の対象となります。緊張感を持って取り組んでください。
③ 各授業(講座)の内容を確認するために、Classi を閲覧した際は、必ず「見ました」ボタンを押してください。
④ 出来る限り、授業時間に合わせて、時間割通りに自宅での学習に取り組んでください。
⑤ 午前8時から10時の間は、Classi へ接続しづらい時があります。そのような場合は、少し時間をおいてから(または、異なる時間帯に)再試行してみてください。その際は、郵送されたプリント等を見て、課題に取り組んでください。
⑥ 現在手元にある5月6日までの課題は、必ず5月10日までに完了しておいてください。
・47回生3年次の皆さん(4月22日16時30分配信)
元気にしていますか。様々な不安や困難を抱えながらも毎日を精一杯過ごしていることと思います。誰もが一日でも早くこの状況が改善されることを願いながら戦っています。その日が来ることを信じて共に頑張りましょう。本日は2件の連絡をします。
①本日(4月22日)までにClassi 上には、英語の解説(コミュ英はCutting Edge Chapter 3,4 英語表現は計6回分)が配信されています。それらの英語の解説パワーポイントがスマートフォンで視聴できない場合は、まず、自分のスマートフォン内に保存してから視聴を試してみてください。解説は2つの形式【PP(パワーポイント)、または、mp4(音声入り)】でアップロードしていきます。今後のこと(授業配信など)を考えると、出来れば、解説を音声で聞ける形式mp4をダウンロードしてもらうことを勧めます。
②ラインネットの登録が未完了の人には電話で連絡を行いました。このような状況で、学校からの連絡や情報が届かないと大変なことになります。必ず本日中に登録を完了するようにしてください。
・47回生3年 生物Yβ・自然科学生物選択者の皆さん(4月21日10時30分配信)
生物Yβ・・・基本マスター解答を「各教科からの連絡」⑥に貼り付けました。
自然科学生物・・・19番までの解答を「各教科からの連絡」⑬に貼り付けました。
・47回生3年次の皆さん(4月20日9時配信)
英語表現の解説パワーポイントをすでに3回分配信していますが、スマートフォン等にパワーポイントがインストールされていない場合に対応するために、動画形式で再配信します。
・47回生3年次の皆さん(4月17日11時配信)
探究化学選択者は、理系標準問題集化学のA問題をノートに解いていくこと。各自のペースで進めてください。
・47回生3年次の皆さん(4月17日10時15分配信)
Classiへのアクセスもかなりスムーズに行えるようになっています。英語科から、教材解説パワーポイント(音声付き)(コミュニケーション英語Chapter 3、英語表現クローザーLesson1 並べかえ問題)をアップしています。必ず視聴してください。今後も順次配信していく予定です。
・47回生3年次の皆さん(4月15日15時30分配信)
芸術(美術)の各科目選択者は「各教科からの連絡」の⑮芸術(美術)各科目選択者:4月15日配信を確認してください。
・47回生3年次の皆さん(4月15日12時配信)
政治・経済選択者は「各教科からの連絡」の⑭政治・経済(選択者:4月15日配信)を確認してください。
・47回生3年次の皆さん(4月14日16時配信)
4月15日以降の課題や連絡プリント等を本日午後に郵送しました。課題の内容は「各教科からの連絡」にも掲載しています。各自で確認をしてください。
・47回生3年次の皆さん(4月14日11時配信)
ラインネットのテスト配信は、未登録の方がまだ多数おられるため、後日行うことになりました。未登録の方は、できるだけ早く登録をお願いします。
・47回生3年次の皆さん(4月14日9時配信)
学校や年次からの連絡は、このホームページとClassi、ラインネットから配信します。ラインネットは本日(4月14日)テスト配信があります。今年度の登録がまだの人はできるだけ早く登録を完了してください。
学習については4月9日配布の内容を進めていると思います。次の学習内容については4月15日に必要なプリント等を郵送する予定です。またその内容については、ホームページやClassiで配信予定です。必ず毎日一度はホームページ、Classi、ラインネットを確認してください。
・3年次(47回生)教材販売延期について
・日本学生支援機構申込みについて(事務室より改定版)・
classi(クラッシー)確認の際は、パスワードを変更してログインしてください。