美術部

新入生と共に

美術部では新入部員10名を迎え、にぎやかに、そして真剣に制作活動に打ち込んでいます。

4月26日(土)には恒例の校外鑑賞会を行い、兵庫県立美術館で「パウル・クレー展」と

「コレクション展」を鑑賞しました。

 

0

来年度も全国総文、近畿総文へ‼

 11月に行われた第48回兵庫県高等学校総合文化祭美術・工芸部門展で

今年も北須磨高校美術部員が「特選」および「優秀賞」を受賞しました。

「特選」を受賞した作品は、来年度の「全国高等学校総合文化祭かがわ総文2025」と

「近畿高等学校総合文化祭鳥取大会」へ兵庫県代表として出品されます。

 

「特選」受賞(全国総文へ)  2年 廣原 美緒  50F号 油彩画 「hope」

「特選」受賞(近畿総文へ)  2年 竹中 季彩  50F号 油彩画 「かえるの王様」

「優秀賞」受賞        2年 竹本 春菜  50F号 油彩画 「描き続ける」

3名のみなさん、おめでとうございます!

0

R6夏の活動

2024年夏 北須磨高校美術部の活動

◎7月31日~8月4日 第48回全国高等学校総合文化祭「清流の国ぎふ総文2024」美術・工芸部門展参加

 兵庫県代表として、絵画、イラスト、立体造形、工芸の全部門に出品しました。

 勝間さんの作品は、来夏までの1年間兵庫県教育委員会に展示されます。

 絵画部門        3年次 勝間 日菜 さん

 絵画部門        3年次 西崎 なずな さん

 デザイン・イラスト部門 3年次 向井 悠人 さん

 立体造形部門      3年次 近藤 倫奈 さん

 工芸部門        3年次    中澤 茉優 さん

 

 

◎8月6日(火)~8日(木) スケッチ合宿

 今年も丹波篠山市へスケッチ合宿に行きました。2日間かけて8号の風景油彩画を制作し、3日目は兵庫陶芸美術館で鑑賞活動を行い、隣接する立杭陶の郷で陶芸体験をしました。作品が焼きあがって送られて来る日が楽しみです。

 

 

 

◎8月19日(月) 立体造形体験授業

 今年も京都美術工芸大学の津村教授にご指導いただき、立体造形に取り組みました。新聞から気になるの文字や絵柄を切り取り、それを利用してテーマ性のある「カライドサイクル」を制作しました。同じ志を持つ明石西高等学校の美術部員と一緒に制作したことも、とても刺激になりました。

 

0

第96回兵庫県小中高校絵画展 表彰式に行ってきました

12月26日14時から、大丸神戸店9階の展覧会場で

第96回兵庫県小中高校絵画展の表彰式が行われました。

本校は、3年次 藤本真由さんの「特別審査委員賞」と

「学校賞(県知事賞)」の表彰を受けました。

日頃の努力が報われる誇らしい時間でした。

また今日から頑張ります。

 

 

0

第96回兵庫県小中高校絵画展 学校賞「県知事賞」受賞‼

11月25日に審査が行われた第96回兵庫県小中高校絵画展において、

北須磨高校美術部が団体で学校賞(県知事賞)を受賞しました。

絵画展には、3年次の 藤本 真由 さん

      2年次の 西崎 なずな さん

      1年次の 竹中 季彩 さん

の油彩画が出品されており、

12月26日~12月30日まで大丸神戸店で展示されます。

0