ボランティア委員会
|
|
ボランティア委員会は、3年生1名、1年生1名の計2名で、週1回活動しています。
ボランティア委員会の活動は、文化祭での募金活動や、神戸マラソンボランティアなど、多岐にわたっています。
今年度からは、新たに点字の勉強にも取り組んでいます。
また、不要になったクレヨンを再利用し、マーブルクレヨンを制作、寄付する予定です。
興味のある方はぜひ、ボランティア委員会に気軽に見学しに来てください!
文化祭では、トルコ・シリア、ウクライナへの募金活動を行いました。総額8500円をユニセフを通じて寄付させて頂きました。寄付してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。
4月中旬に校内でウクライナを支援するための募金活動を予定しています。
私たちボランティア委員会と一緒に活動してくださる有志を募集しています‼
詳しい活動内容は、入学式、始業式以降に連絡させていただきます。
令和4年3月に2年次の人権HRでコロナ差別をなくすための啓発活動としてシトラスリボンを作成して配布しました。
各クラスの代表者と私たちボランティア委員会のメンバーで下準備をしました。
その後有志を含めて全クラスで約1000個作りました。
作ったシトラスリボンは地域の公共施設等に配布したいと考えています。
6月の文化祭にて募金活動をしました。ご協力ありがとうございました。
おかげさまで4800円集まりました。
7月の豪雨災害で被災された静岡県熱海市に、日本赤十字社を通して寄付しました。
兵庫県立 北須磨高等学校
〒654-0142
神戸市須磨区友が丘9丁目23番
TEL:078-792-7661
FAX:078-792-7662
※学校停電時連絡先
TEL078-792-7662