2025年9月の記事一覧
【バレーボール部】活動報告⑬(県大会)
9月20日(土)、近畿高等学校定時制通信制課程総合体育大会バレーボール競技 兵庫県予選大会が行われました。
1セット目は粘り強く相手に立ち向かいましたが 18-25 で惜しくも落とし、続く2セット目も流れをつかみきれず 12-25 で落としてしまい初戦敗退となりました。試合に敗れてしまったため、3修制の3年生は本大会を最後に引退となります。
本校バレーボール部は、今の3年生がゼロから立ち上げてくれた部です。何もないところから仲間を集め、日々の練習に全力で取り組み、ここまで部を支えてくれたことに感謝しかありません。
大会終了後には西宮香風高校と練習試合を行いました。公式戦後でありながら互いに真剣に取り組み、高め合うことができました。
最後になりましたが、本日会場まで足を運んでくださった皆さま、応援の声は間違いなく生徒たちの力になりました。本当にありがとうございました。
そして、大会運営に尽力してくださった関係者の皆さま、対戦していただいた阪神昆陽高校の皆さま、練習試合をしていただいた西宮香風高校の皆さまに、心より感謝申し上げます。
【バドミントン部】県大会団体戦
9/13(土)、西宮香風高校で兵庫県大会団体戦兼近畿大会予選が行われました。本校からは女子男子ともに団体戦に出場しました。男子は部員が2名しか出場できなかったため、有馬高校の生徒と混成チームを組んで出場しました。結果は男子が2位入賞となり、近畿大会への出場を決めました。
近畿大会に向けて今後とも練習に励んで参りますので、応援よろしくお願いします。
【バレーボール部】活動報告⑫(練習試合)
9月13日(土)、本校にて本校全日制、播磨南高校と練習試合を行いました。
リードする場面が多かったのですが、最後に連続ミスをしてしまい勝ち切ることができませんでした。さらに、セットを重ねるごとに自分たちの苦手とする部分を攻められ、思うようなプレーを展開することができませんでした。
しかし、夏休みから本日にかけて練習試合を全員で戦い抜いたことで、試合に向かう姿勢やプレーも大きく成長することができました。試合後には、本日課題となったプレーの練習にも一生懸命取り組み、一歩ずつ前進しようとする姿勢が見られました。
大会まで残り1週間。限られた練習時間の中で準備を重ね、試合で力を出し切れるよう取り組んでいきます。
最後になりましたが、練習試合を引き受けてくださった本校全日制、播磨南高校の皆様に心より感謝申し上げます。
令和7年度 近畿高等学校定時制通信制課程総合体育大会バレーボール競技 兵庫県予選大会
R7年9月20日(土)【予備日:9月21日(日)】
会場:兵庫県立西宮香風高等学校
上位2チームは、11月16日(日)に滋賀県ウカルちゃんアリーナで開催される近畿大会に出場します。温かいご声援をよろしくお願いいたします。
【バドミントン部】県大会個人戦
9/6(土)、西宮香風高等学校にて第61回県大会個人戦兼近畿大会予選が行われました。この大会の男女上位2名が11/9(日)に行われる近畿大会に出場します。
本校部員では女子部員1名が女子トーナメントで優勝、男子部員1名がベスト8となり、女子部員は近畿大会個人戦に出場が決まりました。
9/13(土)には団体戦予選が行われるため、ここで気を抜かずチーム一丸となって練習を続けていきますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします。