総長・校長室より
2023年1月の記事一覧
創立30周年を迎える令和5年のスタート(R5.1.4)
令和5年を迎えました。新年明けましておめでとうございます。
本校の附属高等学校が、今年創立30周年を迎えます。附属高校は30年前に、姫路工業大学附属高校として開校し、13年後に附属中学校が開校し、全国唯一の公立大学法人の併設型中高一貫校として現在に至っています。
附属高校30年を祝して、附属中学校と合同で、兵庫県立大学附属高等学校・中学校創立30周年記念式典を、11月11日(土)に実施します。30周年記念事業実行委員会が設けられ、すでに2回の会議が行われ、現在着々と準備を進めています。
記念式典では、本校の生徒が作った高校と中学校の校歌について卒業生に当時の思いを聞いたり、創立当時に関わられた現在の県立大学の太田学長や、当時の副校長先生などにお越しいただいて、附属への思いをお聞きすることを計画しています。
記念事業として、① 体育館の一文字の新調(現在の体育館の附属高校のみの校章の幕が破れかけており、中学校と高校の両方の校章入りのものに新調する)、② 校歌音源制作(雑音が多い音源を新たな音源にする)、③ 中学生・高校生交流広場の整備(高校の本館と中学校の夢造館の間にある青空コートを整備して改修)することを考えています。
卒業生の同窓会の方を中心に、今後同窓会から寄付金のお願いもすることになると思いますが、現在の様子を学校案内と共にお送り致しますので、母校の現状の活躍を知って頂くと共に、是非ご協力をお願いいたします。
令和5年が、附属中学校・高等学校にとって素晴らしい年になりますように、さらに教職員一同、頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
校長 小倉 裕史
新着
第72回兵庫県高等学校新人剣道大会が開催されました。
日程は次の通りでした。
11月7日(金) 男女個人戦
8日(土) 男子団体戦
9日(日) 女子団体戦
附属高校の女子部員は1年生2名、2年生2名の4名で活動しています。
7日の女子個人戦には1名が出場し、9日の女子団体戦には全員が出場しました。
個人戦は地区予選を通過する必要がありました。
団体戦はオープン参加で、附属は4名の部員のため1名少ないエントリーでした。
女子部員たちは、個人戦も団体戦もそれぞれよく戦いました。
この大会の経験を糧にさらに稽古に励んで、4月の西播大会を迎えたいと思います。
今大会も応援をしていただいた方々に感謝申し上げます。
1年生が第4回の高大連携授業を行いました。
今回は社会情報科学部と看護学部です。
講義いただいた先生方、ありがとうございました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}