兵庫県立大学附属高等学校|兵庫県立大学附属中学校
  • ログイン

兵庫県立大学附属学校

PAGE
TOP

総長・校長室より

2025年10月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年10月 (0)
  • 2025年9月 (0)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (0)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (0)
  • 2023年12月 (0)
  • 2023年11月 (0)
  • 2023年10月 (0)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (0)
  • 2023年5月 (0)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (0)
  • 2021年6月 (0)
  • 2021年5月 (0)
  • 2021年4月 (4)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
ホーム 総長・校長室より附属高等学校 附属中学校 アクセス
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
令和7年度 体育大会
ブログ
10/03
附属高等学校
高校生徒指導
令和7年度 体育大会 令和7年10月2日    晴天にも恵まれて、10月1日 体育大会予行・10月2日 体育大会が無事、開催されました。予行では、学年対抗の綱引きが2試合行われ、昼からは学年別練習と準備を行ないました。  翌日の体育大会では、大縄跳びやバラエティーリレーでクラスが団結する場面が多く見られました。バラエティーリレーでは、タイ王国とオーストラリアからの留学生チームも参加し、国境を越えて楽しむことができたと思います。 綱引きでは、学年の選抜メンバーが出場し、学年全体の応援で一致団結していました。そんな中、昨年度に引き続き、高校三年生(30回生)が見事5連勝で優勝しました。中学1年生から高校3年生まで6学年がそれぞれの色を出した戦い方で見応えのあるものとなりました。  また、昨年度は雨のため実施できなかった部活動行進や部活動対抗リレーも行われ、それぞれの部活動が体操服からユニフォームや部活動着など違った姿で堂々と行進を行ないました。部活動対抗リレーでは、部活動の代表が全力で走ったり、パフォーマンスをしたり、先生チームが参加したりと、盛り上がりをみせてくれました。  午後からは、...
令和7年度 年間行事予定(後期)
ブログ
10/02
附属高等学校
高校総務
令和7年度(後期)の行事予定をお知らせいたします。 R7 年間行事計画案(後期).pdf 記載されている内容は予告なく変更する場合があります。 予めご了承ください。
10月行事予定
ブログ
10/02
附属高等学校
高校総務
10月行事予定.pdf 10月11日(土)に予定していました第2回共催記述模試(3年)は、10月7日(火)に変更になりました。
体育大会
ブログ
10/02
附属中学校
中学2年
10月2日(木)体育大会が行われました。 本年度は、現在来日中のオーストラリアのウィレトン高校及びタイ王国のトリアム・ウドム・スクサ高校の生徒たちも参加した国際色豊かな体育大会になりました。 午前中は大縄跳び・綱引き・バラエティーリレーといった、クラスや学年で協力する種目でした。各クラス・学年が紡いできた絆が大きな力となりました。応援している生徒にも熱が入っていました。 そして、中学生演技のダンス!! 生徒会執行部が考えてくれた振付を、各学級のダンスリーダーを中心に夏休み中から練習してきました。本番ではみんなの笑顔が弾け、高校生の声援も素晴らしく、会場をひとつにつなぐ素敵なダンスを披露することができました。 部活動行進・部活動対抗リレーでは、それぞれの部活動のパフォーマンスに目を奪われる見応えのある行進とリレーでした。 午後は各クラスの代表者による女子4×100mリレー・男子4×200mリレー、ブロック対抗リレーが行われました。 各クラスの意地がぶつかり合った本気のリレー!!本気で走っているからこそ応援する側も本気になり、クラス一丸となった瞬間でした。 保護者の皆様、たくさんの温かいご...
体育大会(ESS)
ブログ
10/02
附属中学校
中学部活動
今日は晴天に恵まれた素晴らしい体育祭でした。 部活動行進、男子部活対抗リレー(3年生の力走で1位でした!)と頑張りました。
後期始業式
ブログ
10/01
附属中学校
中学2年
10月1日(水)より後期が始まりました。 草部総長からは目標を立てる大切さを、足立校長からは「文武不岐」という言葉を教えていただきました。 式辞の言葉を胸に、しっかり目標を立て学問・スポーツを共に頑張ることで相乗効果を得て、お互いを高めあえる後期にしていきましょう。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
Powered by NetCommons