非常変災時の対応


気象警報発令時、及び、地震、道路凍結等による
主要交通機関途絶時の対応について(連絡)

 

 

1 気象警報発令のとき

⑴   午前6時において、別途定める地域のいずれかに、「大雨」「洪水」「暴風」「大雪」「暴風雪」のいずれかの

      警報が発令されている場合は臨時休校とします。

⑵   別途定める地域に気象警報が発令されていなくても、生徒の居住する地域に気象警報が発令されている場合

  は、上記と同様の取り扱いとなります。

※ 別途定める地域とは、姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、太子町 、上郡町の旧播磨南西部に属する

 市町です。

 

2   地震 、道路凍結等による主要交通機関途絶のとき

⑴ JR山陽本線(姫路―相生間)及び相生駅からの通学バスのいずれかが、午前6時までに運行が再開されていない場合は臨時休校とします。

⑵ 上記以外の公共交通機関のみが運行されていない場合は授業を実施します。登校できない生徒については、特別欠席(公欠扱い)とします。

 

上記と同様の取り扱いとなります。


3   その他緊急の事態が生じたとき

学校より「ラインネット」により連絡します 。

 

R07_警報発令時等緊急対応について.pdf