ブログ

分教室ブログ

分教室1年 宿泊体験学習 『この2日間の楽しかったこと』(生徒が記事を書きました)

私たちは1日目に、あべのハルカスや大阪難波に行きました。

あべのハルカスからの景色がきれいでした。大阪の街全体を見ることができました。ハルカスのエレベーター内が宇宙みたいになって、ドキドキしちゃいました。高くてわくわくしました。

ハルカスで買ったお土産を家族に渡すと、とても喜んでくれました。

 

難波では、グリコ看板で集合して、2チームに分かれて散策しました。

 

僕たち「Step Walk 探検隊」はとんぼりウォークや法善寺こいさん通り等道頓堀を歩きました。和風な店もあってかっこよかったです。事前学習のグーグルマップでは、くいだおれ太郎が見つけられなくて残念でしたが、歩きながら見つけられてよかったです。

 

「虹」チームは心斎橋やアメリカ村を中心に歩き、アップルストアで最新の携帯を触りました。いつものより、薄くて軽かった!

 

夜の集いは、友達のダンスに漫才が面白かった。僕も次は出し物をしたいです。

 

寝る前に、めざましを『コケコッコー』にセットして、みんなでゲラゲラ笑って過ごしました。友達と一緒に過ごしてとても楽しかったです。

 

 

2日目はダスキンミュージアムとうめきた広場に初めて行って、みんなで昼食を食べました。

ダスキンミュージアムでは、そうじの歴史ややり方がゲームを通してわかったり、ドーナツの作り方を知れて楽しかった。ちいさいドーナツを3つ作りました。チョコレートのコーティングをして食べると、とってもおいしかったです。また行きたいです。

 

 

初めて行ったところだったので、楽しめました。また家族と行きたいです 。

この2日間で自分から「ありがとうございます」や「お願いします」等の言葉を言うことができてよかったです。

県立総合体育館、阪神バス、阪神電車、大阪メトロ、あべのハルカス、ダスキンミュージアムの方々、2日間お世話になりました。ありがとうございました。