2025年9月の記事一覧

第21回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会

第21回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会が9月9日(火)から14日(日)まで行われました。本校から3年生の谷口虎駕さんと2年生の谷口澪鳳さん、1年生の尾前大翔さんが参加しました。雷や強風による日程変更もあり、難しいコンディションでしたが3名ともよく頑張りました。3年生の谷口さんは500m2位、200mで3位になり、素晴らしい成績を収めることが出来ました。次は10月に行われる国民スポーツ大会です。引き続きカヌー部の応援をよろしくお願いします。

マネー講座(3年生)

9月11日(木)に3年生対象にマネー講座を行いました。講師として金融経済教育推進機構(J-FLEC)の浦川 宏美様にお越しいただき、大人になる前に知っておきたいお金の話をゲームを通して教えていただきました。近年多発する多様な金融トラブルの被害に将来遭わないように今回学んだことを生かしてもらえたらと思います。

生徒会役員認証式

9月1日(月)生徒会役員認証式を行いました。

62期生徒会総務委員9名が任期を終え、新たに63期生徒会総務委員8名を生徒会役員に任命しました。

認証式に先立ち、前生徒会長の田路さんがこれまでの取り組みを振り返りながら御礼の挨拶をしてくれました。

その後、8名が認証状を受け取り、校長先生から期待を込めて激励の言葉をいただきました。

また、新生徒会長挨拶では、糺さんからこれからの抱負や決意の言葉がありました。

これから1年間、新たなメンバーで学校のために頑張って行きます。よろしくお願いします!

     

国民スポーツ大会出場へ カヌー部谷口虎駕さんが宍粟市長を表敬訪問

国民スポーツ大会に出場する谷口虎駕さんが宍粟市長を表敬訪問しました。カヌー競技は10月3日(金)から6日(月)にかけて滋賀県東近江市で開催されます。カヌー部の国民スポーツ大会出場は3年連続です。今大会は8位以内が目標です。高校最後の大会になるので集大成として頑張ってきます。応援よろしくお願いします。