女子ハンドボール部 活動ブログ

県工(兵庫工業)女子ハンドボール部

頭を使ったハンドボール!! ~考えながら試合すること!!~

1月14日(土)本校体育館にて、神港橘高校と練習試合を行いました!
今の課題はディフェンスです!

守備では、一人ひとりのマーク相手に対して、しっかりと3つの視点で対応できていました!
しかし、マーク相手がずれた場合に対応がまだまだできない部分があります!

攻撃では、パスミスが減ってきています!
シュートで終わる事ができているのは、得点を増やすことにつながります!

しかし、パスミスもどうしても起きてしまう時がありました!
「集中力が切れたとき」です!
ただ、単に何も考えず、ハンドボールをするのではなく、しっかりと「頭を使った」ハンドボールをしていきましょう!

そのためには「声かけ」です!
まだまだ「声かけ」を続けていきましょう!

神港橘高校の皆さん、ありがとうございました!

試合前のミーティング!
まずは自分のマーク相手!
ロングシュートの対応!
マーク相手を見失わない!
2人で守る!
雨上がりで蒸し暑いです!
マークが変わった時の対応!
ハーフタイムのミーティング!
シュート終わることが増えました!
パス回しの時どこを見るのか!
声かけパス回し!
シュートする場所も増やしましょう!
自分たちでもミーティング!
サイドからも攻撃です!
自分の場所だけではなく周りを見る!
ポストもシュートで終わること!
試合後の調整!