女子ハンドボール部 活動ブログ

県工(兵庫工業)女子ハンドボール部

県外からの刺激!! ~チャレンジすること!!~

1月21日(土)、本校体育館にて岡山県 倉敷高校と男女共に練習試合を行いました!
初めて県外高校との練習試合です!

試合の前半は、初めて戦うチームなので、なかなか把握をすることができませんでした!
しかし、これが大切なことです!
公式戦では当たったことないチームに戦うことになることが多いです!

「試合での修正」をすることによって、改善することができます!
そうするためにはどうしたら良いのでしょうか?
答えは「コミュニケーション」です!
試合中に「声掛け」だったり「話し合い」だったりすることによって、次のプレーが上手くいきます!

声掛けからのアドバイスを「チャレンジ」することが、試合の修正につながります!
失敗することに恐れてチャレンジしなければ、次へ前に進むことができません!
チャレンジすることによって、成功の1歩につながります!
「チャレンジする意識」を忘れずに試合を心がけていきましょう!

試合後、倉敷高校と兵庫工業で仲良くお話をしていました!
非常に嬉しいことです!!
高校は違っても、県外であっても、「ハンドボールを愛する心」は同じです!
1日で前からの友達のように仲良くなっていました!
また一緒に試合ができると良いですね!
楽しみにしています!

倉敷高校の皆さん、遠いところありがとうございました!
とても良い機会となり、友達の輪が出来ました!
ありがとうございました!


男子もアップ開始です!
女子は外でアップ開始!
気合十分です!
男子試合前のミーティング!
女子も試合前ミーティング!
少し緊張気味です!
サイドからカットすること!
パスをさせないように!
当たるタイミングも改善しました!
ハーフタイムのミーティング!
ボールとマーク相手の確認!
ロングシュートも対応できています!
男子の試合でオフィシャルの確認!
シュートを打てる場所を見つけて!
空いたスペースでシュート!
ボールをもらう前に動く!
次の試合に向けて修正!
ポストとの連携!
シュートも正確に!
個人的に質問です!
倉敷高校さんと仲良くなりました!
お見送りです!
遠いところありがとうございました!
楽しい時間をありがとうございました!