小学部

小学部ブログ

小学部3年 春の校外学習

 4月26日(金)に春の校外学習で、苫編公民館西公園に行ってきました。あいにくの曇り空でしたが、たっぷり体を動かして遊ぶにはちょうどいい天気でした。初めて行く公園でしたが、シャボン玉をしたり、初めて見る遊具に挑戦したり、新しいクラスの友だちとおいかけっこをして遊んだり…。時間いっぱい遊び、とても有意義な時間になりました。

 

小学部4年生 校外体験学習

 6月14日(金)はりま勝原駅から姫路駅まで電車に乗る学習をしました。はりま勝原駅では、自分で切符を買って、改札を通りました。ホームでは黄色い線の後ろまで下がって安全に待ち、電車に乗り込むことができました。お天気がよかったので、ピオレの屋上から新幹線を見ることができました。乗り物が好きな子どもたちは、とても喜んでいました。

小学部6年生 春の校外学習

5月10日(金)、好天に恵まれ、予定通りに姫路セントラルパークに行くことができました。セントラルパークでは、まずドライブサファリに入りました。子供たちは動物の名前を言ったり動物を指差ししたりしながら、動物たちの様子を目を輝かせて見ていました。その後、遊園地に移動し、時間いっぱいそれぞれたくさんのアトラクションを楽しむことができました。園内でお弁当も食べ、楽しい一日となりました。

小学部4年生 春の校外学習

 5月2日(木)に姫路セントラルパークに行ってきました。ドライブサファリでは、スクールバスでアナウンスを聞きながら、たくさんの動物を見ることができました。キリンのえさやり体験では、キリンの舌にびっくりしている子どもたちが多くみられました。お天気がよかったので、芝生でお弁当を食べました。とても充実した活動になりました。

小学部2年生 春の校外学習

 4月26日(金)、いいお天気の中、新しいクラスの友だちや先生と手をつないで学校周辺を散策しました。歩いている途中で、色とりどりの花が咲いているのを見たり、ちょうちょが飛んでいるのを見つけたりしました。休憩地点でお茶を飲み、学校に戻ってから美味しいお弁当を食べました。