小学部

小学部ブログ

小学部6年生 校外体験学習

6月7日(金)にイオンモール姫路大津へ校外体験学習に行ってきました。今回は家族に頼まれた物を買ってくる「おつかい」をしました。洗剤やごみ袋等のたくさんの商品の中から、頼まれた物を探して会計へ向かいました。生活単元学習の中でお金を払ったり、お釣りをもらったりする練習に取り組んできたので、当日の会計ではスムーズに財布からお金を出したり、お釣りをしまったりすることができました。昼食はフードコートで、自分で購入したハンバーガーやちゃんぽんをクラスのみんなと一緒に食べました。練習してきたことをしっかりと思い出しながら買い物に取り組むことができました。

  

小学部2年生 校外体験学習

6月21日(金)に、小学部2年生は校外体験学習を行いました。姫路駅周辺を歩きながらお店や交番を見つけたり、姫路駅2階の展望デッキから姫路城を見たりしました。事前に生活単元学習で交通ルールの学習を行ったことで、信号の色を意識し、手を挙げて横断歩道を渡る姿が見られました。また、姫路駅周辺の賑やかな雰囲気を感じて、充実した時間となりました。

 

小学部3年 春の校外学習

 4月26日(金)に春の校外学習で、苫編公民館西公園に行ってきました。あいにくの曇り空でしたが、たっぷり体を動かして遊ぶにはちょうどいい天気でした。初めて行く公園でしたが、シャボン玉をしたり、初めて見る遊具に挑戦したり、新しいクラスの友だちとおいかけっこをして遊んだり…。時間いっぱい遊び、とても有意義な時間になりました。

 

小学部4年生 校外体験学習

 6月14日(金)はりま勝原駅から姫路駅まで電車に乗る学習をしました。はりま勝原駅では、自分で切符を買って、改札を通りました。ホームでは黄色い線の後ろまで下がって安全に待ち、電車に乗り込むことができました。お天気がよかったので、ピオレの屋上から新幹線を見ることができました。乗り物が好きな子どもたちは、とても喜んでいました。

小学部6年生 春の校外学習

5月10日(金)、好天に恵まれ、予定通りに姫路セントラルパークに行くことができました。セントラルパークでは、まずドライブサファリに入りました。子供たちは動物の名前を言ったり動物を指差ししたりしながら、動物たちの様子を目を輝かせて見ていました。その後、遊園地に移動し、時間いっぱいそれぞれたくさんのアトラクションを楽しむことができました。園内でお弁当も食べ、楽しい一日となりました。