小学部

小学部ブログ

小学部2年生 校外体験学習

9月27日(金)、校外体験学習で姫路市立水族館へ行ってきました。新館や本館をクラスごとに散策し、色々な生き物を見たり、鯉の餌やりやタッチプールの体験をしたりしました。事前の生活単元学習で、餌のあげ方やタッチプールの経験し、暗い部屋で魚を見る学習に取り組んでいたことで、当日も1粒ずつ丁寧に鯉に餌を投げたり、カメやペンギンに興味をもって見たりする姿が見られました。「館内は静かに見学する」などの公共施設のルールを守り、充実した時間を過ごすことができました。

 

  

小学部1年生 校外体験学習

 7月12日(金)にイーグレ姫路を出発し、姫路駅まで歩いて向かいました。事前に歩く時のきまりやマナー、信号や横断歩道の渡り方等について学習をしたので、当日は、きまりを守って安全に歩くことができました。歩いている途中、気になるお店を発見したり、姫路駅の展望スペースで電車やバス、姫路城を見たりして、子供たちも嬉しそうでした。楽しい思い出がたくさんできました。

  

小学部5年生 校外体験学習

生活単元学習で学習した内容の総まとめとして、6月7日(金)に、校外体験学習に行ってきました。

はりま勝原駅で切符を買い、電車に乗って姫路駅へ行きました。

姫路駅に着いてからはサイゼリヤでご飯を食べてから、新幹線のホームで新幹線見学をしました。

切符を買う、改札を通る、電車内や外食時のマナーなど、様々な場面で学習内容を意識して行動することができました。

電車から見える景色を楽しんだり、おいしいご飯を友だちと一緒に食べたり、たくさんの楽しい時間を過ごすこともできました。また、見学した新幹線はキティちゃん仕様の限定車で、児童たちは大喜びでした。

 

小学部5年生 春の校外学習

 令和6年5月10日(金)、小学部5年生は春の校外学習で姫路セントラルパークに行きました。天候にも恵まれ、爽やかな緑の中で動物たちに触れたり、ゴンドラに乗ったり、おいしいお弁当を食べたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

小学部3年生校外体験学習(姫路市立城内図書館)

 6月13日(木)に校外体験学習で姫路市立城内図書館へ行ってきました。図書館へは、姫路駅からみゆき通りを通ってイーグレ姫路まで歩き、そこからスクールバスで図書館に向かいました。みゆき通りの3つの信号では、信号の色を確認して、安全に気を付けながら歩くことができました。図書館では、読み聞かせと本を選んで読む活動を行いました。事前に学習した図書館での約束を守り、それぞれ好きな本を代本板を使って選び取り本を読んだり、読み聞かせを楽しんだりすることができました。