兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
10月9日と10日の2日間、修学旅行に行きました。天候も良く、晴天のなかで全て実施することができました。
10月9日(木)須磨シーワールドでは、イルカショーやオルカショー、お弁当にお買い物を楽しみました。多くの来場者がありましたが、グループに分かれるなどして、それぞれ席に座ってショーを鑑賞することができました。座って拍手をするなどの約束を守りながら、鑑賞ができました。お買い物では、事前に買いたい物を決めていたので、スムーズに購入することができました。その後、神戸ベイクルーズにて乗船。船に乗ることを怖がる児童がいないか心配しましたが、誰も怖がることなく、むしろ潮風を体いっぱいに感じながらクルーズを楽しんでいる多くの児童の姿が見られました。ホテルは、フルーツ・フラワーに宿泊しました。食事、お風呂、着替えの準備や布団の準備等、『自分のことは自分でする』を目標に、取り組んでいる様子が見られました。
10月10日(金)2日目は、フルーツフラワーパーク内のおとぎの国で、乗り物に乗りました。自分が何に乗るのかしおりを見て確認する児童や、事前の学習で完璧に記憶している児童が、「先生、あれ」と次に乗る物を自ら指差す様子も見られました。見た目と違って意外と迫力のある動きをする乗り物に驚きつつも、乗り物を堪能することができました。また、教師やクラスの友だちと行動し、落ち着いて過ごすことができました。
次に、神戸どうぶつ王国に行きました。昼食をとったり、お買い物をしたり動物を鑑賞したりしました。『買った物はお家に帰るまで鞄に入れておく』の約束を全員が守っていました。鑑賞では、ナマケモノやケヅメリクガメ、カンムリシャコ等を目の前にし、教師も児童も「あっ、おった!こっちこっち」と生き物に夢中になっていました。『動物を驚かせない』の約束を守りながら鑑賞ができました。
6年生最後の修学旅行で、多くの体験や経験を友だちや教師と一緒に学ぶことができました。
9月26日(金)にスクールバスで姫路市立水族館に行きました。
この日に向けて生活単元学習では、ドクターフィッシュやタッチプール、鯉やカメのえさやりの練習を行いました。当日はクラスごとに分かれて、様々な生き物の水槽を観察しました。ヒトデやウニ、サメなどにふれるタッチプール体験では、実際の生き物に緊張しながらも優しくさわることができました。また、今回は初めて外でお弁当を食べました。多目的ホールにレジャーシートを広げ、お弁当を食べました。
6月13日(金) 校外体験学習で、姫路市立城内図書館へ行きました。
5月から生活単元学習の授業で代本板を使っての本の借り方、返し方を学習してきました。当日はお天気に恵まれ、イーグレ姫路から歩いて行きました。途中の横断歩道では左右の確認や手を挙げるなど、交通ルールを守って行動できました。また、図書館では一人ひとりが約束を守って利用することができ、好きな本を見つけて嬉しそうな様子でした。今後も本に触れる楽しさを感じながら、自然と親しんでいってくれたらと思います。
6月9日(月)校外体験学習では、電車に乗る、買い物をする、ガストでの外食に取り組みました。電車利用の際は、切符をひとりで買ったり、改札を落ち着いて通ったりと、生活単元学習での学びを生かして活動する児童の姿が見られました。買い物体験では、頼まれたものをひとつ買うことを目的として、売り場を探したり、支払いをしたりしました。外食体験では、それぞれに食べたいものを友だちや教師と一緒においしく食べて、楽しい時間を過ごしました。
今までの電車利用、外食の経験が生かされ、見通しをもって、落ち着いて行動する姿が多く見られました。
5月29日(木) 校外体験学習で、はりま勝原駅から姫路駅まで電車に乗り、ガスト姫路駅前店にて外食体験をしてきました。
電車体験では、自分たちで券売機を使って切符を買いました。生活単元学習で活動したことを思い出しながら、ボタンを一つ一つ確認して押したり、財布から自分でお金を取り出したりできました。また電車内では、「静かに過ごす」の約束を守って過ごすことができました。
外食体験のガストでは、みんなでからあげ定食を食べました。大きな唐揚げを美味しそうに食べたり、友だちと笑顔でお話したりと楽しく過ごす様子が見られました。
帰りのスクールバスでは、疲れで眠たそうな児童もいましたが、とても有意義な一日となりました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)