学校行事

令和7年度 表彰伝達式・壮行会、全校集会

 7月18日(金)全校生徒による大掃除のあと、視聴覚教室からのリモートで全校集会が行われ、最初に表彰伝達が行われました。

 最初に、球技大会で優勝した3年C組、準優勝4年A組①チーム、3位の4年A組②チームの代表者が校長から表彰状が渡されました。

 

 放送部は、第72回NHK杯全国高等学校放送コンテスト兵庫県大会予選で朗読部門入選1名と佳作2名、アナウンス部門佳作の生徒が校長から表彰状を手渡されました。次に第72回兵庫県大会朗読部門の奨励となった生徒が表彰されました。

 

 男子バスケットボール部は、令和7年度西播但馬地区定時制通信制課程前期総体 バスケットボール競技 第1位となり、表彰状と盾を、また優秀選手賞の生徒は賞状・メダルを授与されました。

 女子バスケットボール部は、第35回全国高等学校定時制通信制課程バスケットボール大会兵庫県予選1位となり、表彰状と盾を授与されました。

 陸上競技部は、1年次女子が第61回兵庫県高校総体・第66回兵庫県高校定時制通信制課程陸上競技大会において、女子の種目100m・200mともに第1位となり、表彰されました。

                  

 なお、今年も3つの部が全国大会に出場します。女子ソフトテニス部の生徒は、昨年に続き兵庫県選抜チームに選ばれました。8月3日(日)からの全国大会に出場します。

 女子バスケットボール部は、7月30日(水)からの全国大会に出場します。

 陸上競技部の女子生徒は、種目100m・200m出場にくわえ兵庫県の選抜チームに選ばれました。8月11日(月)からの全国大会に出場します。みなさん、応援よろしくお願いします。

 この後、校長先生からの話、生徒指導部長の講話がありました。いよいよ夏休みです。

 

令和7年度 姫路城周辺の清掃ボランティア活動

 7月18日(金)の給食後、大掃除の時間に1年次有志による姫路城周辺の清掃ボランティアがありました。参加した生徒らは、楽しみながらも真剣に歩道にあった雑草などを取り除いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度 球技大会

 7月11日(金)、姫路市立総合スポーツ会館で “ドッジボール”…ではなく、「フライングディスク」による“ドッジビー競技”が行われました。

  準備・会場設営などは生徒会メンバーが関わってくれました。生徒たちも、試合開始直後から熱い戦いをくり広げていました。なお、成績は以下の通りでした。

 

 総合優勝:3年C組

 

   2位:4年A組①

 

   3位:4年A組② 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年次(59回生)修学旅行④

東京班別研修

3日目がスタートしました。
最終日は班別研修。朝8時半に全員でホテルを出発し舞浜駅へ。舞浜駅からは、浅草、秋葉原、原宿、上野動物園、靖国神社など、それぞれの班で目的地を目指し出発しました。

 

帰路につきました

班別研修は、それぞれの目的地で最後まで楽しんでいました。東京駅に戻ってきた時には、お土産をたくさん持って帰ってきました。
集合時間には全員無事に集まり、14:48発の「のぞみ75号」に乗り込みました。
17:45姫路着、姫路駅で解団式をして、18:00解散予定です。

解団式

全員無事姫路に到着、解団式を行い解散しました。

3年次(59回生)修学旅行③

ディズニーランド・シー

ディズニーランド・シーともに生徒は皆楽しんでおり、くたくたになるまで遊び尽くしました。
夜は、全員無事にホテルに到着し、就寝しました。