部活動報告
野球部活動報告㊻
9月24日に多可・吉川・播磨南の連合チームと練習試合を行いました。攻撃ではいい形でつながり、しっかりと得点することができました。守備では自らコミュニケーションを取り、事前に動きを確認する声がたくさん出ていました。成功体験ができて良かったです。
氷上西・生野 8ー1 多可・吉川・播磨南
野球部活動報告㊺
9月17日は西脇高校で合同練習を行いました。実践練習を通して、状況判断と声の連携の大切さを学ぶことができました。
9月18日は親善大会丹有地区予選が行われました。北摂三田高校と試合をしました。中盤まではいい試合展開でしたが、後半にエラーからの失点が重なり突き放されました。シーズンも残り2か月です。今できるプレーを安定してできるように練習あるのみです。
ソフトテニス部 新人戦丹有地区大会
9月18日(日)
三田にて新人戦丹有地区大会が行われました。
本校からは男子1ペアが参加しました。
残念ながら1回戦で負けてしまいましたが、全力でプレーしました。
応援ありがとうございました。
9月23日(金)に予定されていたシングルスの試合は台風による順延のため中止となりました。
野球部活動報告㊹
9月10日に北摂三田高校と合同練習を行いました。その中で、試合形式を行い、釜口君(2年)がホームランを打ちました。彼は野球を始めてまだ1か月程度です。ひたむきに取り組むことで結果は出ます。本人にもチームにも大きな影響を与えてくれました。8月の練習試合で満塁ホームランを打った足立君と一緒に写真を撮りました。
野球部活動報告㊸
令和4年度 秋季但丹地区大会が行われました。初戦の和田山高校戦では、0対0で4回まで試合が進み、お互いチャンスを作るがあと1本でませんでした。しかし5回に7失点し、こちらは得点することができずに7回コールドで負けました。
次の敗者復活戦では、得点することができたもののミスが得点につながり、負けてしまいました。しかし、連合チームとしてここからがスタートです。成果が出た場面もあったので、春や夏には結果が出るように取り組んでいきます。