部活動報告

ボクシング 令和7年度 第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会の結果報告

 令和7年8月22日~24日にかけて、第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会 ボクシング競技が奈良県立王子工業高等学校で行われました。

 結果は初戦・判定で敗れてしまいました。相手は優勝候補の大学生で負けはしましたが、自分の持っている力を存分に発揮し、最善を尽くしていたと思います。田村優奈さんは、フライ級という階級で戦いましたが、適正階級ではない中の勝負でしたので、階級のスポーツといわれるボクシングの難しさを肌で感じました。

この経験を次に活かして頑張ってほしいと思います。

 

ソフトテニス部(丹有個人ベスト16!県大会出場決定!)

9月21日(日)丹有地区新人戦シングルスの部で2年生の田村君が3回戦を突破し、ベスト16に入りました。日々コツコツと練習を積み重ねて大きな結果に繋げることができました。11月8日(土)の県大会への出場権を獲得しました。県大会へ向けてさらに努力を続けていきます。

ギター部 夏休みの演奏

ギター部は8月10日スプラッシュ丹波と8月13日佐治川まつりで演奏する機会をいただきました。ご来場してくださった皆様、ありがとうございました。

第3回全日本高校生スポーツ射撃競技選手権大会(AP・BP) 大会報告

7月30日、ライフル射撃部の西田桃葉選手(2年生)が、広島県つつがライフル射撃場(安芸太田町)で行われた全国大会に女子ビームピストル(BP40WJ)で出場しました。

西田選手は5月25日に行われた県大会で女子ビームピストルで一位となり、全国大会への出場は本人にとっても初めて、学校としてもビームピストル部門では初の出場となります。(近畿大会では6位入賞)

4射群(グループ)のうちの第3射群での出場となり、第3射群の中では22人中12位、全体では85人中39位(40発342点)という結果となりました。全国での自分の立ち位置が分かり、また専門家のアドバイスもいただけて非常に有意義な大会となりました。

8月には国スポの近畿ブロック大会にも出場予定です。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

第48回近畿高等学校ボクシング選手権の結果報告並びに第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会について

 第48回近畿高等学校ボクシング選手権が6月13~15日にかけて滋賀県立能登川高校 ボクシング会場で行われました。結果は1回戦判定で敗れてしまいました。対戦相手は優勝候補の選手で強かったですが、粘り強く最後まで戦いました。

応援ありがとうございました。

 次は8月22~24日にかけて行われる第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会です。奈良県立王子工業高等学校で開催されます。

引き続き、応援よろしくお願い致します。