部活動報告
ボクシング活動報告
12/20~/21に第2回全日本女子ジュニアボクシング選手権大会が三重県四日市市で行われました。この大会は各都道府県から1名出場する大会で、インターハイより出場者が多い大会でした。女子ライトフライ級では20名の選手が出場しました。岡山県代表選手と対戦し敗戦となりました。力をつけてきたものの、全国大会で勝つ厳しさや勝つコツを知った大会となりました。※ちなみに岡山県の選手は今大会で優勝しました。
これで今年度の公式戦は全て終了しました。各大会に出場するにあたりPTAからのサポートや多くの方からの応援をいただき、本当にありがとうございました。来年度は、結果で恩返しができるように練習していきます。
ボクシング活動報告
12月9日に合同練習に参加してきました。岡山県・香川県・三重県からも選手が参加し、有意義な練習ができました。また、10日には関西女子オープン戦にも出場しました。さまざまな経験を通して、勝つボクシングのスタイルを確立できるようになってきました。今月の20日からは全日本女子ジュニアボクシング選手権大会が三重県で行われます。大きな大会で勝てるように調整していきます。
eスポーツ部本格始動!
12月4日(月)
期末考査も終わり、eスポーツ部がいよいよ本格的に始動しました。今日は、部活動の立ち上げにお世話になった、魅力化推進協議会の委員の皆さまもお招きし、お披露目会を実施しました。報道関係の取材もあり、生徒たちは緊張しながらもインタビューに答えていました。
活動日が決まり、これから挑戦していく大会もとりあえず決定し、大会参加のチーム愛称も「Sieg」に決まりました。
※「ジーク」と読みます。ドイツ語で【勝利】の意味だそうです。
これ以外にも決めないといけないことがあります。学校での活動ですので、下校時間とプレイ時間のバランスの問題。途中で止めてしまうと、ペナルティとなるタイトルもあるようです。校内や校外への周知や交流の詳細など、課題は山積みのようですが、生徒は生き生きとゲームに臨んでいました。これからが本当に楽しみです。
eスポーツ部デビュー戦
11月26日(日)
eスポーツ部初の対外試合として、「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」に参加しました。
今回の参加タイトルは【フォートナイト】です。2人1組(デュオ)で、1チームのみが予選に挑戦しました。70名程が参加した大会は、不慣れなデビュー戦で戸惑いもありましたが、強いプレイヤーの動きを見たり、色々と勉強になったようです。
野球部活動報告62
11月23日 柏原高校にお世話になり、練習試合のサポートを行いました。高校野球は12月から2月は試合ができない期間なので、今シーズン最後の試合でした。9月以来の試合でしたが、スムーズな放送を行っていました。これからオフシーズンは入ります。校内練習ではノックを行っています。技術を高めて、春には新入部員を迎えられるように頑張ります。