学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

前期終業式

 9月28日(土)

 前期終業式を実施しました。

 式に先立ち、表彰伝達式を行いました。

「たつの市人権文化をすすめる市民運動」人権作文の部において

 教育委員会賞をいただき、その伝達披露がありました。

 

 校長式辞では、4月からの教育活動の振り返りがありました。

『「周りにいる人を大切にする」「挨拶をする」「人の話を素直に聞く」など

 どれもこれから社会で生きていくうえで大切なことなので、

 少しでもできるよう意識して、努力してほしい』というお話と、

「後期も健康に気をつけて、目標に向かって頑張ってほしい。

 いきいき わくわく学校生活を送ることができるよう願っている」という

 お話がありました。

 

 

10月2日のCaféはりま 開催場所変更のお知らせ

  10月2日に開催予定の「Caféはりま」の場所が、マックスバリュ龍野店からマックスバリュ龍野西店

 (たつの市龍野町日山68-1)に変更になりました。急な変更となり、申し訳ありません。

  よろしくお願いいたします。

  なお、11月と1月の「Caféはりま」は予定通り、マックスバリュ龍野店で開催予定です。

  皆さまのお越しをお待ちしております。

 

9月11日 Caféはりま オープンしました!

   9月11日

   就業技術科の生徒が、それぞれ、準備や接客、チラシ配り、コーヒーをドリップしていれるなど、

   先輩や後輩、みんなで声をかけ合って協力し、お店を運営することができました。最初は緊張して、

   小さな声になってしまったり、焦ってしまったりしましたが、マニュアルを確認しながら取り組む

   うちに、少しずつ慣れてきました。笑顔でお客様にお菓子を紹介したり、マニュアルにない気配りを

   したりする姿も見られました。地域のお客様の笑顔に、あたたかい気持ちになり、やりがいも感じる

   ことができたと思います。ご来店していただき、本当にありがとうございました。

  

 

 

   

令和6年度 Caféはりまのお知らせ

 

  就業技術科の生徒が、授業で身につけたスキルを活かして、

  特定非営利活動法人いねいぶる提供のコーヒー、お菓子などを販売します。

  【日時】 9月11日(水)10:00~13:30

      10月 2日(水)10:00~13:30 ⇒マックスバリュ龍野西店に変更

      11月27日(水)10:00~13:30

       1月15日(水)10:00~12:00

  【場所】 マックスバリュ龍野店

  皆様のお越しをお待ちしております。  Caféはりま チラシ.pdf

9月全校集会

 

 9月2日(月)

 全校集会を実施しました。

 はじめに、表彰伝達式を行いました。

 全国商業高等学校協会主催の検定に、延べ3名の生徒が合格しました。

 夏季休業中に実施された技能検定の伝達披露がありました。

 

 校長先生からは、「夏休みは楽しかったですか」の

 問いかけに多くの生徒が手を挙げました。

 引き続き「健康に気を付けて学校生活を送ってほしい」という

 お話がありました。また、安全で安心な学校作りには、

 生徒一人ひとりの自覚と責任が不可欠であるということを再確認しました。

 パラリンピックの陸上女子100メートルに、卒業生の北浦春香さんが出場し、

 決勝で7位入賞の結果を残されました。「すばらしい先輩がいることに

 誇りを持ってほしい」というお話がありました。

 

令和6年度 第3回 販売実習

令和6年度 第3回販売実習のお知らせ】

 専門教科で製作した製品の販売実習を実施しますので、お越しください。

  令和6年 9月 25日(水)  

        場所: 本校自立活動室

        時間: 10時30分~12時10分    

 なお、混雑時には入場制限をさせていただく場合があります。

 販売開始時の混雑の緩和のため、入口付近にて10時より入場のための整理券を配布いたします。

7月全校集会

  7月19日(金)

  全校集会を実施しました。

  はじめに、陸上競技部の表彰伝達があり、名前を呼ばれた生徒は

  その場に立っての伝達披露となりました。

  続いて校長先生からは、「命を大切にする」「自分自身を大切にする」

 「周囲の人を大切にする」というお話がありました。

 

  育休代替教員として、4か月間勤務された林田先生の離任式をしました。

  離任の挨拶では、「ありがとうと言える人に」「何事も挑戦し続けてほしい」という

  お話がありました。生徒会よりお礼の言葉と花束の贈呈がありました。

  次の赴任校でのご活躍を心よりお祈りしております。ありがとうございました。

 

  最後に生徒指導部長からは、「夏休みの過ごし方について」のお話がありました。

  

 

マイケル先生の離任式

  7月18日(木)

  本校と龍野高校兼任ALTのマイケル先生の離任式を行いました。

  週1回、毎週木曜日には、授業はもちろん学校生活全般において、

  生徒たちと深く関わってくださいました。

  また、多くの知識や外国の文化を興味深く、わかりやすく教えてくださいました。

  離任の挨拶では、5年間の思い出と、生徒たちに向けて

  『3つのお願い』を話してくださいました。

  「自分のことを好きになって、自信を持ってください」

  「自分に関心を持って、自分を知ってください」

  「学ぶことを大好きでいてください」と。

  生徒たちは、熱心に聴くことができました。

  生徒会より、お礼の言葉と製作実習で作った品を

  記念にお渡ししました。

  マイケル先生の今後のご活躍を心よりお祈りしております。

  ありがとうございました。

 

 

令和6年度の入学相談(普通科総合ビジネス科)の決定日をメール送信しました。

令和6年度の入学相談(普通科総合ビジネス科)に申し込みをしていただき、ありがとうございました。
本日(07/016 13:20)、登録していただいたメールアドレス宛に、入学相談の決定日を送信させていただきましたので、ご確認ください。なお、お手数ですが、在籍校から生徒、保護者の方への決定日等の連絡をお願いします。

連絡先
兵庫県立播磨特別支援学校教務部
Tel 0791-66-0091 Fax 0791-66-0092
E-mail harima-sn-ky@hyogo-c.ed.jp

令和6年度の授業体験(就業技術科)の決定日をメール送信しました。

令和6年度の授業体験(就業技術科)に申し込みをしていただき、ありがとうございました。
本日(07/04 16:40)、登録していただいたメールアドレス宛に、授業体験の決定日を送信させていただきましたので、ご確認ください。なお、お手数ですが、在籍校から生徒、保護者の方への決定日等の連絡をお願いします。

連絡先
兵庫県立播磨特別支援学校教務部
Tel 0791-66-0091 Fax 0791-66-0092
E-mail harima-sn-ky@hyogo-c.ed.jp

令和6年度 授業体験(就業技術科)までの日程について

令和6年度の授業体験(就業技術科)の申込み期限は6月28日(金)までになっています。
また、郵送をお願いしている必要資料については7月5日(金)が締切です。
その後、希望日の調整を行って、在籍校あてにメール(7月10日(水)以降)でお知らせする予定にしています。

令和6年度 第2回販売実習のお知らせ

専門教科で製作した製品の販売実習を実施しますので、お越しください。


日時: 令和6年7月2日(火)  
場所: 本校自立活動室
時間: 10時30分~12時10分  

 

なお、混雑時には入場制限をさせていただく場合があります。
販売開始時の混雑の緩和のため、入口付近にて10時より入場のための整理券を配布いたします。

【重要】令和6年度入学相談,授業体験の申し込みについて

令和6年度入学相談,授業体験の申し込みを開始しました。
在籍校を通じて申し込みをお願いします。

▶普通科,総合ビジネス科の入学相談の申込み期間は6月3日(月)から7月12日(金)です。
▶就業技術科の授業体験の申込み期間は6月3日(月)から6月28日(金)です。

締め切り在籍校の先生方へ
お知らせしてる本校の専用ホームページより申し込みをお願いします。

※ 重要 ※ オープンスクール・学校説明会に本日参加予定の皆様へ

「たつの市」に警報が発令されたため、本日のオープンスクール・学校説明会は中止とさせていただきます。

本日、参加予定だった皆様には、在籍校に電話でご案内したとおり、明日(05/29)以降、申し込みをされたメールアドレス宛に、今後の対応についてお知らせします。
担任の先生はお忙しいところ申し訳ありませんが、必ずご確認の上、回答の返信をお願いします。また、ご不明な点がございましたら連絡をお願いします。

※ 重要 ※ オープンスクール・学校説明会に来られる皆様へ

 台風の影響で大雨のおそれがあります。実施要項にもあげておりますが、「たつの市」に警報が発令された場合は、すでにお知らせしてあるとおり、その日のオープンスクール・学校説明会は中止とさせていただきます。

その際には別途対応をさせていただきます。詳細につきましてはお電話もしくはメール・HPでお知らせいたします。

※居住地域に警報が発令された場合は、こちらまでご連絡ください。別途対応させていただきます。

(4)当日、午前6時30分の時点で「たつの市」に警報が発表された場合は、中止とします。事前に気象情報をご確認下さい。 「令和7年度入学希望者対象オープンスクール・学校説明会のご案内」より

重要 「令和6年度中学1・2年生以下対象オープンスクール」の申し込みのお知らせ

実施日:令和6年6月24日(月)~26日(水)

申込期間:令和6年5月20日(月)~24日(金)

オープンスクールの申し込みについては、在籍している中学校にご相談ください

 

受付時間は、9:40~10:30です。9:55~11:35の間、校内や寄宿舎を自由に見学していただけます。ただし、寄宿舎の見学は肢体不自由の生徒とその関係者のみです。