ブログ

分教室の日々 2023

8期生修学旅行2023【Vol.1】~元気で楽しく!最高の思い出を~

<修学旅行1日目>

分教室2学年12月13日(水)〜15日(金)の期間、東京方面に2泊3日で修学旅行に行ってきました。新大阪駅で出発式をした後、新幹線で東京へ

東京到着後は4つのグループに分かれ、それぞれが事前学習で調べた場所を散策しました。

◆テーブルマナー

夕ご飯はホテルにて、テーブルマナーを学びながらコース料理をいただきました。

最初は緊張した面持ちでしたが、料理が進んでいくうちに、和やかな雰囲気で楽しく食事をすることができました。 マナー通り上手に食べることができました。

 

<修学旅行2日目>

いよいよ、待ちに待ったディズニーランドです。

3グループに分かれてアトラクション、ショー、パレード、食事をそれぞれ楽しみました。

朝早くから暗くなるまで、全力で思いっきり楽しみました。

 

1年生 いつもと違ったキャップを被って清掃作業!

 1年生は先週木曜日に、「ヤンマーシンビオシス株式会社」に見学に行かせていただきました。その際に、お土産としてプレゼントしていただいたキャップを被って、WORK(ビルメンテナンス)の授業を行いました。

 いつもと違ったキャップを被って授業を受けられることに、生徒たちも喜びを感じていました。年内のWORK(ビルメンテナンス)の授業は終わりましたが、また3学期も2学期以上の活躍をしてくれることを楽しみにしています!

1年生 分教室入学後初めての企業見学!

12月14日(木)に1年生が『ヤンマーシンビオシス株式会社』の見学をさせていただきました。1年生にとって分教室に入学してから初めての企業見学でした。

 分教室に入学してこれまで、授業で「働くってどういうこと?」「働くために必要な力って何?」ということを学んできました。実際に会社に伺い働いている方々を見させていただく経験は初めてだったので、とてもいい勉強になったと思います。分教室のビルメンテナンスの授業とは違った清掃方法を見て驚いている生徒もいました。見学が終了した後「あれだけ丁寧に清掃しておられるからきれいなのか~!」と美しいオフィスに感動していました。

 生徒たちは初めての企業見学で多くの学びを得ることができました。学ばせていただいたことをこれからの学校生活、分教室卒業後の進路などに活かしていってほしいと思います。教員にとっても大変勉強になることばかりで、今後の進路指導につなげていけたらと思っています。ヤンマーシンビオシス株式会社の皆様には、有意義な時間を提供していただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

7期生 冬のお別れ遠足

12月14日(木)、分教室7期生は学校生活最後の遠足に行きました。

7期生、学校生活も残りわずか!それぞれの進路に向けて進みつつ、思い出をたくさん積み重ねます!

WORK(ビルメンテナンス)  毎年恒例!武庫荘総合高校食堂清掃

 12月7日(木)の午前中に、武庫荘総合高校の食堂を清掃させていただきました。食堂清掃は、毎年1、2年生合同で行っています。12月5日(火)の午後に、一緒に作業をするメンバーの発表を行って当日の役割を決め、実際に食堂へ行き当日の動きのイメージを確認しました。

 基本的には1年生が作業を行い、2年生が1年生サポートをして作業を進めていきました。1年生は2年生との作業ということで緊張気味でしたが、アドバイスを受けたり「上手にできているよ!」などの前向きな言葉をかけてもらえたりして、いい表情で作業できていました。1年生はまだ、床清掃は自分たちが普段使用しているHR教室しか経験がないため少し不安もあったようですが、WORK(ビルメンテナンス)の授業の中で培った知識や技術を十分に発揮することができていました。2年生は昨年度の経験を活かして、優しく1年生に声をかけたり1年生とともに作業をしたりしている姿が印象的でした。1年生から見て、2年生は経験値が違うので、とてもいい見本となってくれていました。午前中だけでは終わらなかった作業は、午後から1年生のみで行いました。窓清掃で外していた張り紙を元の位置に貼り直したり、窓の落とし切れていない汚れを再度タオル等で落としたりしました。 

 全体を通して、素早い動きや的確な指示が目立つ素晴らしい連携ができた清掃作業だったのではないかと思います。1年生と2年生が一緒に作業をするのは初めてでしたが、チームワークのよさに驚かされました。来年は、1年生が先輩となり指示を出したり、サポートをしたりすることになります。今年の2年生の動きをしっかりと覚えて、来年の食堂清掃に繋げて欲しいと思います。また、2年生はあと4ヶ月ほどで3年生になります。この食堂清掃の経験を糧にし、進路実現に向けて頑張って欲しいと思います。

第19回みんなのアート展

12月6日(水)~10日(日)まで兵庫県県立美術館で第19回みんなのアート展が開催されました。分教室の生徒も作品を出品しました。

 切り絵とおり染めの二つの題材を組み合わせ、「自分の好きな〇〇」をテーマにして世界でたった一つのオリジナルうちわを作成しました。はじめは、どのように作品として表現するか悩む生徒も多かったですが、制作に取り組む中でアイデアがどんどん出てきて、それぞれの生徒のこだわりがたっぷり詰まった作品が出来上がりました。完成した作品を見て、達成感溢れる表情がたくさん見られました。

 また、他の生徒の作品を見てみたいという生徒も多いため、3学期に学校内展示を予定しております。

1年生 職業ガイダンス

社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団総合リハビリテーションセンター職業能力開発施設から3名の講師の方に来校していただき、1年生を対象に職業ガイダンスを行いました。

 前半は、「働くうえで大切なことや必要なスキル」についてお話ししていただいたり、「働く人としていい例、悪い例」を実際に講師の方に見せていただいたりしました。後半は、ピッキング作業を体験させていただきました。

まだ1年生は進路や就労についてイメージを持てていない生徒が多いのですが、「職能評価や現場実習にどのように臨めばいいのか」「将来働くためには、これからどんな心構えで学校生活を送っていけばいいのか」など一人ひとりが考えることができた時間となりました。職能評価や現場実習などの校外での進路活動を行っていない中で、貴重な体験をさせていただきました。この経験を活かして、生徒一人ひとりが今後の進路活動を取り組んだり普段の学校生活を送ったりしてくれることを願っています。

最後になりましたが、お忙しい中ご協力くださった社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団総合リハビリテーションセンター職業能力開発施設の方々に感謝申し上げます。

ヒロコーヒー様によるコーヒーセミナーを受講しました

 12月7日(木)の午後、分教室の2年生(8期生)がWORK喫茶サービスの授業の一環として株式会社ヒロコーヒーの山本様によるコーヒーセミナーを受講しました。

 『美味しいコーヒーを淹れよう』というテーマのもと、コーヒーの豆や使用する水、そしてコーヒーを淹れるための器具について、身近な例を用いながらとてもわかりやすくお話しいただきました。水道水でも十分に美味しくコーヒーを淹れられる話や、喫茶でも使用するペーパーフィルターの色の違いの話など、とても興味深く聴いていました。

 後半は実際に挽きたてのコーヒーを使用してドリップを実践させていただき、いつもの教室が本当のカフェのような良い香りに包まれました。鮮度が高い証である、コーヒー粉のぷくっとしたふくらみに目を奪われながらも、スケールで湯量をはかるというなかなか難しい作業でしたが、一人ひとりとても集中してドリップを行いました。種類や焙煎時期などまったく同じ豆でも、一人ひとりの淹れ方によって味が変わることに、「全然違う!」と大盛り上がり。新たな発見がたくさんあったようです。

 

 

 普段より分教室の出張喫茶TARO COFFEEを運営している2年生ですが、「出張喫茶でこれからコーヒーを淹れるときは今日学んだことを思い出して淹れられるようにしたいです」といった声の通り、とても学びが多い2時間となりました。

ヒロコーヒー山本様、本日はお忙しい中貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

出張喫茶TARO COFFEEのHappy Christmas!

 もうすっかり街はクリスマスでにぎわっていますが、出張喫茶TARO COFFEEでもクリスマスを大いに盛り上げています!

 

 今年も尼崎市営時友団地の皆様が、クリスマスの飾り(大きなツリーまで!)を準備してくださったほか、3年生のアイデアでみんなでクリスマス飾りを製作し、お店全体がクリスマス気分に包まれました。

 

 12月中はHappy Christmas!月間ですが、営業日はあと12日(火)の一日のみ!サンタ仕様の接客で皆様をお待ちしています。

1年WORK(ビルメンテナンス) 年内ラスト教室清掃!

 11月30日(木)午前中に、1年生がWORK(ビルメンテナンス)で教室の清掃を行いました。2学期からポリッシャーやバキューム等の大きくて重い清掃の機械の使い方を覚え、実際に様々な場所を清掃できるよう練習を重ねてきました。教室清掃をやり始めた頃は清掃の手順や準備物などを覚えることに苦労する様子も見られましたが、慣れてくると手際よく動けるようになってきました。また、1年生は少人数での清掃活動にチャレンジしています。その分、1人が担う役割が多くなりますが、皆で協力し一生懸命取り組んでいました。

 今月には、分教室WORK(ビルメンテナンス)毎年恒例の武庫荘総合高等学校食堂清掃が予定されています。先輩である2年生とともに力を合わせて頑張ってほしいと思います。来年も1年生の団結力を発揮し、清掃作業を通して働く意欲を高めたり、人の役に立てることを喜びを感じたりできるようになってほしいと願っています。