分教室の日々
第54回尼崎市民まつりに出店しました!!
10月5日(日)に開催された第54回尼崎市民まつりの学生ひろばにおいて、分教室のワークショップブースを出店させていただきました。ボランティアとして参加した生徒たちがボッチャ体験と缶バッジづくりのワークショップを運営しました。
午前中2時間半の出店でしたが、ボッチャは60名程度、缶バッジづくりは80名程度のお子様やご家族に体験していただき、生徒たちが休む間もないぐらいの大盛況でした。
生徒たちは緊張した表情を見せながらも、笑顔と丁寧な対応を意識しながら接客に努めていました。普段はなかなかできない生の接客体験ができ、学びの多い1日となりました。
体験に参加してくださった皆様、出店させていただいた尼崎市民まつり関係者の皆様、
ありがとうございました。
WORK喫茶サービス TARO COFFEE 10月の予定
一気に涼しくなり、見上げる空も澄んでいて、本格的な秋の到来を感じる今日この頃です。
今年の中秋の名月は10月6日とのことですが、TARO COFFEEでは9月後半の営業日(25日と30日)には、「月」をテーマにした季節のイラストやカップスリーブシールでお客様をお迎えいたします。今回のスリーブシールは珍しいフルカラーバージョン、早速コレクションに加えていただくお客様もいらっしゃって、嬉しい限りです。
10月のTARO COFFEEの営業日は以下の通りです。10月の営業日は今年度もハロウィン仕様で秋真っ盛りの季節を盛り上げたいと思います。ぜひHalloween in TARO COFFEEもお楽しみくださいませ。
全国アビリンピック出場の横断幕を寄贈いただきました!
この度、分教室3年生の朝田紫音さんのアビリンピック兵庫ビルクリーニング部門金賞並びに全国大会出場に際しまして、PTAより横断幕を寄贈いただきました。ありがとうございます。
10月17日~19日に愛知県の国際展示場で全国障害者技能競技大会(通称:全国アビリンピック)が開催されます。
当日に向けて、良い結果を残せるように日々練習を重ねていきます。
応援よろしくお願いします。
第45回全国障害者技能競技大会(通称:全国アビリンピック)激励会
9月8日(月)に神戸市ラッセホールにおいて「第60回技能五輪全国大会」および「第45回全国障害者技能競技大会」兵庫県選手団の激励会が実施され、ビルクリーニング部門で兵庫県の金賞を獲得し、全国大会に出場する分教室の朝田紫音さんが参加しました。厳粛な雰囲気の中、関係者の方々から激励の言葉をいただいた後、選手に向けて県旗の授与とユニフォームの贈呈が行われました。朝田さんはユニフォーム贈呈の代表を務め、堂々とした姿で受け取りました。激励会終了後は緊張から解放され、ほっとした様子を見せながらも「兵庫県代表」という重責を改めて感じたと話していました。全国大会まであと1ヶ月。兵庫県代表としてふさわしい技能を見せられるよう精一杯努力する朝田さんへの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
10期生訓練校見学
9月5日(金)阪神友愛食品株式会社 能力開発センター(職業訓練校)を見学させていただきました。台風の影響で実施できるか心配でしたが、バスの遅延はあったものの、無事に参加生徒は全員集合でき見学することができました。能力開発センター(職業訓練校)の概要を聞き、その後訓練生の授業の様子を見せていただきました。訓練生の返事や報告の仕方、作業の進め方に圧倒されると同時に学ぶべき点がたくさんあることに気づかされました。今後の進路選択に役立つ良い機会でした。訓練校見学の後は阪神甲子園駅で4グループに分かれ、事前に調べた昼食場所に行き、ランチタイム。おいしかったのかとても良い表情でご飯を食べていました。
パブリック
無断転載禁止:当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。