千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

2025年4月の記事一覧

着任式・始業式・第53回入学式

本日より新学期が始まりました。

午前中には着任式および始業式が執り行われ、午後からは第53回入学式が挙行されました。

入学許可の際、担任の呼名に対して29名全員が元気よく返事をする姿が見られ、これからの53回生の皆さんとの日々がとても楽しみになりました。

スキー部結果報告【選抜スキー大会】3/3~3/7

桜の花も咲き始め、いよいよスキーシーズンも終わりをむかえました。

 

昨年度スキー部員の山本さん(千種中)が4つの全国大会に出場しました。

今回はそのうち長野県志賀高原で行われた選抜大会の様子をお伝えします。

 

選抜大会は4つの大会の中でも最もレベルが高い大会で、簡単には出場できません。

スキー競技ではポイントレースと呼ばれる、結果に応じたポイントが割り当てられる大会があります。選抜大会はそのポイントが一定の基準以内でないと基本的には出場できません。

そのため、出場する選手は試合経験が豊富なレベルの高い選手ばかりです。

 そんなハードな大会での山本さんの様子を紹介します。

 

【3/5】

3月5日はスーパーGと呼ばれる種目です。

この日は途中から天候が悪化し、大会はキャンセルになってしまいました。

【3/6】

3月6日はジャイアントスラローム(GS)です。

山本さんは1本目は57位で滑ることができましたが、2本目は無念のDNF(ドントフィニッシュ)。

コースミスという、悔しが残るレースでした。インスペクション(下見)の大切さを身をもって知ることができました。

【3/7】

 3月7日はスラローム(SL)です。

前日の悔しさを晴らす渾身の滑りができました。1本目は38位、2本目は34位、トータルで31位という素晴らしい結果です。近畿勢でも2番目、兵庫県ではトップの成績です。

ストイックな山本さんのことですから、まだまだ納得はしていないとは思いますが、選抜大会でこれだけの成績を残すことは自信につながったのではないでしょうか。

 

●SG練習

●SL下見(急斜面andアイスバーン)

●SL1本目