2023年11月の記事一覧

48回生修学旅行 伊是名島(民泊2日目)

修学旅行3日目

天気は今日も晴れ。気温は26度。

朝は少し肌寒かったんですが、昼間は半袖半パンで過ごせてます。 

旅の疲れも出始めて少し体調が悪い子も数人いますが、まだまだ元気です。

本日は、民泊2日目。伊是名島ならではの体験(サーターアンダーギー作りや畑作業、釣り、ビーチ巡り、展望台、山登りなど)をさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り半日、いいひと時を。

ベストフォトコンテスト3日目をみなさん、楽しみにしています。

忘れずに、1日2枚投稿してくださいね〜⭐︎

 

 

best photo contest2

皆さまお待ちかね、ベストフォトコンテスト2日目の一部を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

48回生修学旅行 入村式(民泊)

マリン体験を終えて、御菓子御殿で昼食を食べました。やっと全員で『いただきます』が出来ました。

 

メニューは、ソーキそばとタコライスです。

 

 昼食後は、隣接されているお土産屋さんに行きました。

 ほぼ全員お揃いの買い物バックをもらいました。

買い物時間を終え、時間に余裕ができたのでここで集合写真を撮ることになりました。

1組

2組

 

3組

 

運天港から仲田港ま乗船しました。

波浪注意報が出されていた波の中約1時間の船旅です。船酔いする人もいましたが、、、元気に波風を楽しんでいる人もいました。

 

 

いよいよ入村式です。

仲田港では快く民泊を受け入れてくださった伊是名村の方々がお出迎えさせてくれました。

 

2泊3日お世話になります。

 

伊是名島は、沖縄本島の北、東シナ海に浮かぶ周囲16kmの島です。息をのむほど美しい自然や尚円王生誕の地として琉球王国の歴史やゆかりの人物たちの足跡が残り観光客の目を楽しませてくれます。琉球王国の歴史を感じるこの常盤の島で本島とは一味違うもう一つの沖縄を感じに来てください。

生徒の皆さん、それぞれオンリーワンな体験をしてきてください。

いってらっしゃい(^^)

引率教員はなか川館にお世話になっております。

 この後、よーじよーじつまよーじは、この笑顔から衝撃・ガーンに変わります(ここだけの話)。

48回生修学旅行 マリン体験

修学旅行2日目。天気は晴れ、気温は26度。

体調不良者や怪我人はおらず、みんな元気に過ごしています。

本日のメインはマリン体験!と文化体験!

まずは、マリン体験の開会式

 

インストラクターの方々の説明を真剣に聞いています。

こちらは、文化体験のメンバーです。

シュノーケリングの注意事項を聞き、いざ。

あ の口で開いて

い の口でマウスピースを噛んで

う の口で咥える

シュノーケルでは、慣れない口呼吸のみだったので疲れました(個人の感想)。

海の中はカラフルな魚が泳いでいて、貴重な体験をしました。

水泳がない学校が増えてきて泳げない子苦手な子もいましたが、浮き輪とライフジャケットがあったので安心して泳げました。


青い綺麗な海、珊瑚礁も間近で見られました。

 

水分補給も忘れずに!

待ちに待ったバナナボード

 

 

往路は、沖縄の景色楽しんでねー。と優しいお言葉でしたが、

復路は、もう景色楽しんだよね。じゃ。と言ったその瞬間から猛スピードで右へ左へ蛇行しながら進みました。

わー。きゃー。と楽しい叫び声がビーチに響き渡りました。

遊泳時間も楽しみました。

 

別所のマーメードです(か?)。

 

文化体験は、三線やフォトフレーム作成を行いました。

 

 

貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 閉会式の様子

 

次は、船です。。。。

 

48回生修学旅行 best photo contest1

レクリエーションの時間が取れないこともあったので、best photo contestを開催しています。

それぞれが撮影した写真を1日2枚(午前の部・午後の部)、formsに投稿しそれを4日分行います。

投稿されたものから引率教員で選考します。

昨日のほんの一部ですが載せておきます。