48回生修学旅行 マリン体験

修学旅行2日目。天気は晴れ、気温は26度。

体調不良者や怪我人はおらず、みんな元気に過ごしています。

本日のメインはマリン体験!と文化体験!

まずは、マリン体験の開会式

 

インストラクターの方々の説明を真剣に聞いています。

こちらは、文化体験のメンバーです。

シュノーケリングの注意事項を聞き、いざ。

あ の口で開いて

い の口でマウスピースを噛んで

う の口で咥える

シュノーケルでは、慣れない口呼吸のみだったので疲れました(個人の感想)。

海の中はカラフルな魚が泳いでいて、貴重な体験をしました。

水泳がない学校が増えてきて泳げない子苦手な子もいましたが、浮き輪とライフジャケットがあったので安心して泳げました。


青い綺麗な海、珊瑚礁も間近で見られました。

 

水分補給も忘れずに!

待ちに待ったバナナボード

 

 

往路は、沖縄の景色楽しんでねー。と優しいお言葉でしたが、

復路は、もう景色楽しんだよね。じゃ。と言ったその瞬間から猛スピードで右へ左へ蛇行しながら進みました。

わー。きゃー。と楽しい叫び声がビーチに響き渡りました。

遊泳時間も楽しみました。

 

別所のマーメードです(か?)。

 

文化体験は、三線やフォトフレーム作成を行いました。

 

 

貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 閉会式の様子

 

次は、船です。。。。