日誌

中学部 活動の記録

6月1日(土)体育祭

晴天の下、中学部全員、頑張って競技・演技ができました。応援に来てくださった保護者様、地域の皆様方、本当にありがとうございました。

 

5月8日(水) 交通安全教室

 5月8日に交通安全教室がありました。洲本警察と洲本市交通安全協会の方に来ていただき、交通安全について学びました。前半は信号についての話を聞いたり横断歩道のわたり方のクイズをしたりして、交通安全の大切さを確認しました。後半は淡陽教習所に行き、実際に信号を確認し横断歩道を渡る練習をしました。みんなしっかりと確認し、安全に渡ることができました。

 

4月26日(金) 春の遠足

 春の遠足で大浜公園に行ってきました。行きは交通ルールを確認しながら歩いて行きました。大浜公園ではレクリエーション活動をし、みんなでお弁当を食べました。その後は砂浜や波打ち際で遊んだり、遊歩道を散歩したり自由時間を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

3月8日(金)卒業式

3月8日(金)に小・中学部卒業式が行われました。

3年生8名が、笑顔いっぱいで式に臨みました。これまでの練習の成果を発揮して、卒業証書を堂々と受け取ったり、「卒業生答辞」では、中学部での思い出やこれから頑張りたいことを伝えたりすることができました。

この3年間で、友だちや先生と一緒に様々なことを経験し、大きく成長した卒業生のみなさんの、これからの活躍を応援しています。ご卒業おめでとうございます。

保護者の皆様、地域の皆様、卒業生を温かく見守ってくださり、ありがとうございました。

(3年生を送る会)

     (卒業式)         (3年生を送る会)

 

2月7日(水)買い物学習

 今回は2つの班に分かれて活動しました。菓のん(地元の牛乳を使ったお店)とマクドナルドに行った班は、総合の授業で路線バスで現地まで見学場所や行き方等を調べ、事前に計画を立てました。当日は、地元の牛乳がプリンや名産品になることを学習し、その後のマクドナルドでは、決めたお金の範囲内でメニューを自分で注文し食べました。イオン買い物学習の班は、事前に、家で買いたいものを決めて本番に臨みました。イオンでは、自分で買いたいものを探し、自分でお金を払って品物や食べ物を購入しました。両班とも、目的の品物を買うことができました。

 <イオン洲本店>       <菓のん>