学校長挨拶

ごあいさつ

  兵庫県立あわじ特別支援学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 4月1日付けで、校長として着任いたしました黒田 勝でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

 本校は、平成23年4月、兵庫県立淡路特別支援学校と兵庫県立淡路聴覚特別支援学校の発展的統合により兵庫県立あわじ特別支援学校として開校いたしました。開校以来、淡路地区唯一の特別支援学校として、特別支援教育のセンター的機能を果たすべく、「希望」と「自立」を校訓に掲げ、教育活動を展開してまいりました。

 本校の校訓「希望」は「いつも明るく将来に対して希望を持つ」ことを、「自立」は「自分の力で物事を行えるようになる」ことを示しています。教職員一同、この校訓を合言葉に、児童生徒一人一人のニーズに応じた教育的支援を行い、自立や社会参加に必要な能力の伸長に努めています。

  今年度は、以下の重点目標に取り組んでまいりたいと思います。

 

1 児童生徒の特性を理解した対応や支援を行うことで、居心地の良い環境や集団作りを行いながら、いのちと人権を大切にする学校づくりを進める。 

 

2 児童生徒の自立と社会参加を目指す中で、実態把握に基づく根拠のある指導・支援を行いながら、児童生徒や保護者が成長を実感できる学校づくりを進める。

 

3 特別支援学校のセンター的機能を果たしながら、保護者・地域・各関係機関と連携し、組織的な対応ができる学校づくりを進める。 

 

4 教職員が専門性を高め指導力を発揮できるよう、 研修や授業研究等を行うとともに、心身ともに健康で、働きがいのある学校づくりを進める。

 

今後とも皆様のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和7年4月 

県立あわじ特別支援学校

校  長    黒 田 勝