兵庫県立
あわじ特別支援学校
Hyogo Prefectural Special-Needs Education School
日誌
2023年12月の記事一覧
2023年終業式
今年も残すところわずかになりました。2学期の終業式は全員元気に登校し元気な様子を見せてくれました。冬休みはクリスマスに年末年始と生徒たちにとっては楽しいことがたくさんあるかと思います。家族とゆっくり過ごし3学期の始業式には体調を整えて元気な様子を見せてほしいです。3学期からもよろしくお願いいたします。
調理実習と中学部の大根
◎調理実習◎
久しぶりの調理実習を行いました。中学部の畑で収穫できた大根も使って豚汁を作りました。大根班、ごぼう班、にんじん班、長ネギ班、豚バラ班とそれぞれ担当する具材を包丁やキッチンバサミ、スライサーなどを使用してガンバって調理しました。作った豚汁は給食と一緒に食べました。
◎中学部産大根◎
中学部で育てていた大根、重さの平均が4キロほどと立派に育ちました。この大根を20日の給食のマーボー大根に使ってもらいました。ランチルームで食べている時に高等部3年生からお礼を言ってもらい、生徒たちも喜んでいました。
授業参観:販売学習(作業)
12月11日、生活室5で販売学習をしました。生徒たちが作業の時間に製作したA班の「さをり織りのコースター」とB班が役割分担をして製作した「2024年カレンダー」。どちらも盛況で完売となりました。その後の感想でも「商品が売れてよかったです。」と達成感を発表する生徒もいました。
お買い上げいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
校章
カウンタ
4
6
8
7
6
6