ブログ

【校長ブログ№38】山本ジュリー文庫 R7/7/4

 昨年に引き続き山本ジュリーさんの妹リリーさんとお母様、関係者の皆様がお越しになりました。ジュリーさんは、本校在宅訪問学級小学部に在籍し、平成28年在学中にお亡くなりになりました。

リリーさんは、現在マリスト国際学校8年生で、学校の「海洋汚染に注目してプラスチックゴミ(マイクロチップ)を集めて、アクセサリー作り販売するプロジェクト」に参加しています。

須磨海岸などに打ち上げられたマイクロチップは、機械を使わず、すべて手で拾い回収されているとのことです。

そのマイクロチップを色毎に分け、イヤリングなどのアクセサリーを作っておられます。それを販売し、社会貢献としてその収益の一部を絵本という形で本校に寄付してくださっているのです。

ご寄付いただいた絵本は、どれも子どもたちの興味をそそるものばかりで、定番のものから最新のものまで11冊。本当にありがとうございました!ジュリーさんの思いを繋いで大切に使わせていただきます。

図書室の山本ジュリー文庫がさらにカラフルになりました。

リリーさんたちは、帰りに小学部の水遊びの準備を手伝ってくださいました。助けていただき感謝です。