-アクセス- [本校]〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町 8番37号 TEL0797-25-5311 FAX0797-25-5322
中学部2年生 自然体験活動(2日目)
昨日の夕食の様子からお伝えします。
みんなが楽しみにしていた夕食の時間。メニューは、ハンバーグ・エビフライ・唐揚げといろいろなおかずが盛り付けられていました。好きな物から食べ始める生徒や、どれから食べようか悩んでいる生徒がいました。どの生徒もお腹がペコペコだったようで、しっかりと食べていました。
夕食と入浴を済ませた後は、多目的室で【夜の集い】をしました。
最初は、ハロウィンパーティー。思い思いの仮装をしてダンスを楽しみました。途中から怖いお化けが登場しましたが、勇気を出してペンライトを向け、大きな声で「トリックオアトリート」と言いました。リラックスタイムでは、ランタンの光に包まれて静かな時間を過ごしました。
【夜の集い】の後は、それぞれの部屋に戻り、パジャマに着替えて寝る準備をしました。いつもと環境が違うのでちょっとドキドキ。でも友達や先生と寝ることができる嬉しさもあります。みんなで布団を敷いて就寝しました。
2日目はあいにくの雨でした。晴れていたら、芝生広場で小学部の児童と一緒にラジオ体操をする予定でしたが、中学部の生徒が宿泊している部屋に集合して、小中学部一緒にラジオ体操をしました。腕を伸ばしたり、膝を曲げたりとしっかり身体を動かしました。
自然体験活動での最後の活動は、小中合同でミニ運動会をしました。
赤白チームに分かれ、①デカパンリレー ②綱引き ③ボール運び対決をしました。小学部の友達と関わる機会は少ないのですが、小学部の後輩を優しくリードしながら競技を進めていました。
結果は、赤チームの勝利!でも赤白どちらのチームもよく頑張りました。
ミニ運動会終了後は、頑張ったご褒美に自動販売機でジュースを買って飲みました。自動販売機の前でどのジュースを買うか迷っている生徒もいましたが、自分が飲みたいジュースを買うことができました。
家族と離れて1泊2日を過ごすという貴重な体験をした生徒の皆さん。この貴重な経験を、今後の学校生活の中でも活かしていってほしいと思います。