-アクセス- [本校]〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町 8番37号 TEL0797-25-5311 FAX0797-25-5322
ご挨拶
皆様、兵庫県立芦屋特別支援学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年4月1日に着任しました、校長の 田邉 勝彦(たなべ かつひこ)です。
どうぞよろしくお願いします。
本校は、芦屋市の臨海部にある人工島「潮芦屋(南芦屋浜)」に所在し、北に六甲の山並みが、南に瀬戸内の青い海が眺められる美しく閑静な環境にある特別支援学校です。
知的障害のある子どもたちのための特別支援学校で、開校16年目を迎えました。通学区域は、芦屋市、西宮市(西部地域)、神戸市東灘区(東部地域)です。令和4年度に県立むこがわ特別支援学校が開校したことに伴い、小学部・中学部の西宮市の通学区域が変更されました。高等部は令和8年度より完全適用されます。令和7年4月9日現在の児童生徒数は、小学部47名、中学部40名、高等部135名の計222名です。砂子訪問学級は、本年4月1日より西宮市立西宮支援学校に移管されました。
本校の校訓は、「あかるく、やさしく、たくましく」、目指す学校像は、①「安心・安全で信頼される学校」、②「日々の学びを大切にする学校」、③「生きる力を育む学校」、④「地域に開かれ、つながる学校」です。
職員は、「子どもたちが自立して生きる力の育成」を目標とし、これらの実現のため一丸となり教育活動に取り組んで参ります。
子どもたちの実態を的確に把握し、保護者等、地域をはじめとした学校関係者の皆様との連携や職員間のつながりを大切にし、児童生徒一人一人に最適な指導・支援に全力で取り組んで参る所存です。
また、ICT機器を活用するなど、令和の新しい時代に生きる子どもたちが自主性を育み、未来に羽ばたく力を身につけることができるよう工夫した授業も推進します。
今年度も、「あしとく」の教育の充実のために、ご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いします。
兵庫県立芦屋特別支援学校
校長 田邉 勝彦