小学部ブログ

小学部ブログ

運動会 にんにん!

忍者になりきりにんにん!

忍び足で動いたり、敵の忍者を避けて走ったりいろいろな修行をしました。

最後はみんなで一緒にダンスを踊り、立派な忍者になることができました。

給食センターの先生が来てくださいました。

給食センターから栄養士の先生が来てくださり、「すききらいなく なんでもたべるひとになろう」というテーマでお話してくださいました。

いろいろな野菜を見たり、触ったり、においを嗅いだり、名前当てクイズをしたりして学習しました。

毎日いただいている給食が、どこでどんなふうに作られているのかも教えていただき、今度見学に行くのが楽しみです。

高学年 生活単元学習

2学期最初の生単は「秋の遊び」です。秋といえば「スポーツの秋」ということで「あかとくオリンピック」をしました。紅白に分かれ「水中宝探し」「ゴルフ」「剣道」「キャタピラ」等の種目で競いました。手に汗握る白熱した勝負となりました! 

   

低学年 生活単元学習

1学期末の「おおそうじ」にむけて、机ふきの練習をしました。

児童の個別の課題に合わせて、雑巾の形状を変えたり、拭く

方向をラミネートしたカードの上を拭いたりしました。

歌に合わせて楽しく拭くことができました。

高学年 校外学習

7月8日(金)、道の駅しおさい市場へ校外学習に出かけました。

昨年度は天候不良で中止となってしまいましたが、今年度は天候にも恵まれ、児童たちは釣り堀でアジ釣りを体験することができました。

飛び跳ねるアジにビックリする児童もいましたが、全員アジを釣り上げることができました。釣り上げたアジはその場でから揚げにしていただき、帰校後、お弁当と一緒においしくいただきました。