小学部ブログ
6年生を送る会
2月28日(火)に「6年生を送る会」がありました。卒業式で着る予定の晴れ着に身を包んだ6年生が入場すると大きな拍手。一人ひとりが6年生になってがんばってきたことの発表や、在校生・卒業生がお互いに準備してきた手作りのお祝いのプレゼントの交換。4・5年生(高学年)、1・2・3年生(低学年)それぞれのお祝いのダンスや合奏の発表、先生たちの歌のプレゼントなどがありました。最後に豪華な「くす玉」を割り、花道で送られました。6年生たちは、うれしさをいっぱいの笑顔で表現していました。中学部でもきっと頑張ってくれるでしょう。
小学部低学年 校外学習(赤穂イオン)
2/10(金)、小学部低学年は3学期校外学習で赤穂イオンへ行ってきました!事前学習でお買い物の練習をしたり、買いたいものを決めたりして、みんな本当に楽しみにしていました!実際レジに向かう時は少し緊張した様子でしたが、各クラスでお買い物を楽しみました!学校に帰ってからは、持ち帰った昼食を食べ、大満足。とても楽しい一日になりました!
塩屋小学校との交流会
2月8日(水)に塩屋小学校の3年生が本校に徒歩で来校してくれ、本年度第2回目の交流会を行いました。両校のペアの友だちとフープをつないだ「なかよし列車」のリレーや、本校についての「あかとくクイズ」でふれあったり、みんなで「さんぽ」の歌を手話動作をつけて歌うなど楽しく和やかな交流ができました。塩屋小学校の友だちが歌ってくれた元気な「チャレンジ」の歌も心に響きました。
2023年 初もうで
新しい一年がスタートしました。低学年は2023年も元気いっぱい!!
今年も元気に学習活動に参加ができるように、低学年みんなで学校近くの大津神社に初もうでに出かけました。
帰りは神社下の公園で遊具あそびをしたり、鬼ごっこをしたりして身体を動かし、楽しいひとときを過ごしました。
新春☆書初め2023
小学部高学年は、新年はじめの生活単元学習の授業で3学期のクラス目標を模造紙に書初めをしました。みんは、大きな筆を上手に使って書くことができました。それぞれの目標の向かって3学期も元気いっぱい頑張ります!!
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について