兵庫県立赤穂特別支援学校 〒678-0252 兵庫県赤穂市大津1305番地 Tel:0791-43-9266 Fax:0791-43-9527 Hyogo prefectural Ako School for Students with Special Need
小学部ブログ 最新の投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 小学部 高学年の様子 4月22日(金)に、新入生歓迎行事が行われました。 この日のために、高学年は生単の授業でプログラム作りをし、温かく迎える準備はバッチリ♪ 当日の司会や歓迎の言葉、プレゼントの贈り物など、それぞれの役割を高学年らしく、堂々と努めてくれました。 ふれあいタイムでは、じゃんけん列車をしたり、ダンスを踊ったり、パラバルーンをしたりと、低学年・高学年交えての活動で仲を深められたのではないかと思います。 新一年生のみなさん、入学おめでとうございます。 高学年のみんなも心待ちにしていました。これからたくさん遊びましょう! « 464748495051525354 »
小学部 高学年の様子 4月22日(金)に、新入生歓迎行事が行われました。 この日のために、高学年は生単の授業でプログラム作りをし、温かく迎える準備はバッチリ♪ 当日の司会や歓迎の言葉、プレゼントの贈り物など、それぞれの役割を高学年らしく、堂々と努めてくれました。 ふれあいタイムでは、じゃんけん列車をしたり、ダンスを踊ったり、パラバルーンをしたりと、低学年・高学年交えての活動で仲を深められたのではないかと思います。 新一年生のみなさん、入学おめでとうございます。 高学年のみんなも心待ちにしていました。これからたくさん遊びましょう!
4月22日(金)に、新入生歓迎行事が行われました。 この日のために、高学年は生単の授業でプログラム作りをし、温かく迎える準備はバッチリ♪ 当日の司会や歓迎の言葉、プレゼントの贈り物など、それぞれの役割を高学年らしく、堂々と努めてくれました。 ふれあいタイムでは、じゃんけん列車をしたり、ダンスを踊ったり、パラバルーンをしたりと、低学年・高学年交えての活動で仲を深められたのではないかと思います。 新一年生のみなさん、入学おめでとうございます。 高学年のみんなも心待ちにしていました。これからたくさん遊びましょう!
R7年度 年間行事予定表.pdf R7年度・4月行事予定表.pdf R7年度・5月行事予定表.pdf R7年度・6月行事予定表.pdf R7年度・7月行事予定表.pdf R7年度・9月行事予定表.pdf R7年度・10月行事予定表.pdf