赤高ニュース

修学旅行結団式

 1月30日(木)4限、体育館で修学旅行の結団式を実施しました。

 団長挨拶、引率団紹介のあと、生徒代表が修学旅行の決意をしっかりと述べました。

 いよいよ明日からは、待ちに待った修学旅行です。

 学びと成長の多い旅行にしたいと思います。

4日目
3(月)    

ニュース
0日目
1/30(木)
結団式
1日目
1/31(金)
8時30分
出発
姫路駅
13 時30分
北海道へ
新千歳空港
16時00分
宿舎到着
ホテル
19時00分
食後
ホテル前
2日目
2/1(土)

9時
開講式

~11時30分
実習1

~15時
実習2

16時
ナイター

3日目
2(日)

~11時
閉校式

15時
札幌
4日目
3(月)
8時30分
班別研修へ
16時
新千歳 解団式

修学旅行を連続で表示するには、タグ 78回生 または 修学旅行 をクリック

1日目
1月
31日

 1月31日から2月3日までの3泊4日の予定で、北海道トマムでのスキー実習・札幌自主研修を中心とした修学旅行を実施します。

 7時過ぎに姫路駅に集合し、伊丹空港に向けて出発しました。

 

 飛行機が初めての生徒もいて不安もありましたが、新千歳空港に無事到着しました。青空が見える良い天気です。今からトマムに向けて移動します。みんな元気です!

 無事にトマムのホテルに到着しました。移動が長く疲れた様子でしたが、ホテルに到着すると元気を取り戻した様子です。このあとは、スキーウェアのサイズ合わせをしてから夕食です。

 

 

 夕食後、隣接しているアイスヴィレッジでの様子です。花火も上がり、生徒も大盛り上がりでした。みんな元気です。

2日目
2月1日

 2日目のスタートです。朝食を食べたあと、旅行中にお世話になる看護師さんの紹介を行いました。

 例年は-15度近い気温みたいですが、今日は0度と非常に暖かく感じるコンディションの中、実習が始まりました。それぞれのレベル別に分かれて、元気に活動しています。

 

 午前の活動が無事終了しました。大きな事故・怪我もなく、みんな楽しんで活動しています。昼食後に全体写真を撮りました。午後も頑張ります。

 スキー実習の様子です。午後の実習も無事終了しました。滑り足らない人は18時までナイタースキーに参加します。みんな元気です。

 

 ナイタースキー実習の様子です。全体の8割が参加しました。どんどんと上達しています。明日の午前中が最後の実習です。頑張ります。

;
3日目
2日

 修学旅行3日目となりました。大きな病気・怪我なく活動しています。午前中の様子です。最後のスキー実習も元気に活動することができました。トマムの関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。午後は、札幌に向かいます。

 午後は札幌に移動し、北海道大学に行きました。そこで北大の留学生と交流しながら、夕食会場まで街歩きをしました。赤穂では見ることのできない雪の多さに、みんなびっくりしていました。疲れもたまってきていますが、元気に活動しています。


4日目
3日

修学旅行、最終日です。昨日の夜の室長会議で翌日の班別行動の確認を行いました。朝は朝食もしっかりと食べて、全員が班ごとに元気よく出発しました。

 

 午後は札幌市内で班別行動を実施しました。明日から札幌雪まつりが始まるとのことで、雪像や氷像を見ることができました。

 その後、無事に全員が新千歳空港に集合し、解団式を行いました。4日間の旅で疲れている様子が見られますが、充実した修学旅行になりました。

 

タグ 78回生