掲示板

相産広報部ティピアス

伊藤忠食品夏季展示会2025出展

 

伊藤忠食品株式会社夏季展示会「FOOD WAVE 2025」がインテックス大阪にて7/9(水)~7/10(木)開催され、ティピアスも2日間参加させていただきました。

今回は商業高校フードグランプリエントリーのゆずみそポン!を出展しました。隣のブースでは姫路商業高等学校の皆さんが、フードグランプリ受賞商品の「ふわ姫パン」を出展されており、接客や商品PRなど、さすが姫商さん!とみんな刺激を受けていました。

この度のご縁で、神戸大丸店さんの神戸市(こうべいち)にて出店が決定しました!

そのほかにも多くの企業様からお声掛けいただき、今までの活動がつながっていることに改めて感謝する機会となりました。ありがとうございました。

2025相生ペーロン祭参加

  

 

 

前日の雨雲が去りさわやかなお天気の中、ペーロン競漕、パレードが開催され、ティピアス部員とボランティア参加の生徒がプラカード持ち、パレード警備、ティピアス商品の販売に参加しました。

販売では1年生が初めての販売でしたが、先輩が寄り添って教えてくれ緊張しながらも笑顔で接客ができていました。ふりカキの開発と受賞、牡蠣のチャウダーの開発にそれぞれ携わっていた親族の方に当時の話を聞かせていただいたり、同級生のがんばりを応援しにきてくれる友達がいたりして、みんな楽しく参加させていただきました。

地元の方からも、相産生のがんばりを新聞でもよく見てるよ、とお声をかけていただけました。

いつもありがとうございます。

 

不動テトラFT400作業船見学会イベント販売

 

4/26(土)野瀬埠頭で開かれた、富士海事工業株式会社さんのイベントに販売で参加させていただきました。

こちらでも、「相産の卒業生です。」「このふりカキは学校で食べてて好き」など多くの方々にお声をかけていただき部員も楽しく販売していました。

不動テトラさんの作業船内を見学でき、とても興味深かったです。イラストを描くことができる部分があり、相生産業高校マスコットの「アイさん」、ティピアスマスコットの「てぃぴちゃん」もFT400と一緒に海に出発します!

ありがとうございました♪

 

令和7年度第1回異業種交流会議

今年第1回目の異業種交流会議に皆さまご参加いただき今年度も矢野メロン、夕顔の実の商品開発に向けてスタートしました。

新たな商品化に向けて、地元の皆さま企業の方々のお力をいただきすすんでいきたいと思います。

よろしくお願いします♪

 

スーパーマーケット・トレードショー2025 出展しました❣

 国内最大規模の食品展示商談会「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」が2025年2月12日~14日に幕張メッセで行われ、ティピアスは兵庫県西播磨フードセレクション受賞者枠で、最終日2/14に展示に参加させていただきました。

「ふりカキ」「ゆずみそポン!」の展示、試食を用意して臨みました。

高校生と地元企業さんのコラボはこちらでも好評いただき、今までの商品や先輩たちの思いを大切にしながら、新商品の開発にも頑張っていきたいと思います。

 とても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!!

幕張メッセにレッドカーペットが!

ブースをシェアしてくださった 宍粟市「はじまり工房けんさん」と。

バイヤーさんにも笑顔で商品のPR☆

 

 

 

第44回相生市青少年健全育成市民大会高校生ボランティア

    

第44回相生市青少年健全育成市民大会が2025.1.26(日)なぎさホールにて行われました。

ティピアス、生徒会、機械科生徒が受付と司会に参加しました。

受付ではさわやかな挨拶、司会では落ち着いて進行でき、市内外からの参加者の皆様に好評をいただきました。

ありがとうございました。

 

 

神戸新聞によるECサイト(オンラインストア)「いいモノがたり」がオープン

ネットでティピアス考案商品が購入できるようになりました!

兵庫県内各地にある「いいモノ」を広く販売するとともに、逸品が生まれた風土や作り手の思いといった、モノの背景にある「物語」も併せて発信するメディア型ECサイトです。

生徒のPR動画もあります。ぜひご覧になってください。

https://iimonogatari.kobe-np.co.jp/

「実習生産品」について 相生産業高校ほか

https://iimonogatari.kobe-np.co.jp/Page/Feature/FeaturePage006.aspx

 

 

第2回西播磨ビジネスプランコンテスト決勝大会

  

夏から取り組んできた矢野メロンの商品開発のプランで西播磨ビジネスプランコンテスト決勝大会に出場しました。

学生アイデア部門「中学・高校等の部」において優秀賞をいただきました。

時間制限のある中で取り組みを精いっぱい伝えられるようプレゼンの練習にも励み、緊張の中でも落ち着いて発表できていました。

他校の生徒さんの素晴らしい取り組みやレベルの高いプレゼンの様子をみて部員それぞれ感じるものがあったと思います。

今後は商品化に向けての課題に取り組んでいきます。

このような機会をいただき本当にありがとうございました。

 

 

 

 

第121回赤穂義士祭 忠臣蔵交流物産市

12/14(土)に行なわれた赤穂義士祭 忠臣蔵交流物産市に参加しました。

寒い中でしたが多くの方に来ていただき、いつもより多く準備していたメロンパンも昼には完売しました。

商品PRの時間もあり、生徒も貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

2024くらしの生活展

 

12/7(土)なぎさホールにて行われた「くらしの生活展」に参加し、販売と学校・学科紹介を実施しました。

今回も、「卒業生です」「相産のがんばりを新聞で見たよ」等たくさんの方からお声をかけていただきました。

小さなお子様にも相産を身近に感じていただけたと思います。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。