行事
3日目夕食
みんな幸せそうに、カニやジャガバターやアイスキャンデーを頬張っていました。
3日目夕食前
ルスツリゾート最後の夕食は、山盛りのカニです!
百人一首大会
7時間目のLHRの時間に、
1年生クラス対抗の百人一首大会が行われました。
クラス優勝は1年4組、
準優勝は1年2組でした。



1年生クラス対抗の百人一首大会が行われました。
クラス優勝は1年4組、
準優勝は1年2組でした。
閉校式その2
生徒を代表して2組の尾上桃果さんが挨拶をしました。
閉校式その1
あっという間に2日間の実技講習が終わり、閉校式が行われました。スクールの校長先生からは、ぜひまたルスツにとのお話がありました。
スキー・スノボ実習2日目pmその3
スノボ班もどんどん上達しています。
スキー・スノボ実習2日目pmその2
きれいな隊列で滑らかに滑っています。
見学班便りその8
生キャラメル作り。均等に切り分けてほぼ完成です。
スキー・スノボ実習2日目pmその1
3人乗りリフトにはチームワークが求められますね。
スキー・スノボ実習2日目amその8
午後にたっぷり滑れるように、早めに昼休憩に入りました。今日は何を食べようかな?
スキー・スノボ実習2日目amその7
休憩中です。なぜかゲレンデにひつじ君…。
見学班便りその7
美味しくできるかな?
見学班便りその6
アクティビティは生キャラメル作りです。
見学班便りその5
たっぷり遊べましたか? 次は館内に戻ってアクティビティです。
見学班便りその4
かまくら?ではないようですが…
スキー・スノボ実習2日目amその6
今日は小雪が舞う北国らしいお天気です。
スキー・スノボ実習2日目amその5
ゲレンデパトロールの先生方からどんどん写真が届いています。ポーズを決める余裕も出てきましたね。
見学班便りその3
本日の見学班は5名でスタートです。今日のメニューはまず「思い切り雪遊び」です。
スキー・スノボ実習2日目amその4
早速リフトで移動です。
スキー・スノボ実習2日目amその3
慣れてきた時こそ慎重に。入念に準備運動をします。
スキー・スノボ実習2日目amその2
ロッカールームの様子です。スキー靴を履くのにもすっかり慣れました。
スキー・スノボ実習2日目amその1
実習2日目の今日は、半分以上の班が最高峰のイゾラで実習するそうです。出発前には室長がルームキーと貴重品をツアーデスクに預けます。
修学旅行3日目のスタートです。
修学旅行も後半です。今朝のルスツリゾートの気温はマイナス3℃、曇り空です。筋肉痛等で生徒たちはやや疲れ気味ですが、朝食で元気回復したでしょうか?
スキー・スノボ実習初日pmその2
午後の後半にはずいぶんスキー姿も格好良くなってきました。緩斜面を転ぶことなく滑っていますね。
スキー・スノボ実習初日pmその1
午前の実習の終わりにはゴンドラでイーストマウンテンまで移動する班がかなりありました。お昼休憩はミールクーポンで好みのものを選んで食べました。午後も頑張りましょう。
スキー・スノボ実習初日amその4
「ハ」の字で慎重に滑ります。
スキー・スノボ実習初日amその2
転ぶ練習も大切です。
スキー・スノボ実習初日amその3
慣れてきて少し高い所に来ました。
見学班便りその2
引率の先生から楽しそうな写真が届きました。
見学班便りその1
見学班2名は、サイロ展望台と昭和新山熊牧場方面に出かけています。
地震影響ありません。
北海道根室半島南東沖で10時30分過ぎに震度4の地震が発生しましたが、留寿都には全く影響はなく、順調に実習を続けています。
開校式その2
生徒代表の吉田典矢君が挨拶をしました。
開校式その1
快晴です!
2日目スタート。開校式を前に。
2日目がはじまりました。留寿都村は快晴です。開校式を前に生徒たちが雪と戯れています。
1日目室長会議
室長会議が開かれました。諸連絡の後、実習時のゼッケンと各部屋の貴重品袋が配られました。今日の日程もこれで終了です。
1日目夕御飯
待ちに待った食事の時間です。みんな美味しそうに食べていました。
靴合わせ
ロッカールームでスキーとスノボの靴合わせをしました。
ルスツリゾート到着その2
3組の出口陸斗君が代表でホテルの方にご挨拶しました。
ルスツリゾート到着その1
充実の小樽班別研修も終わり、いよいよルスツリゾートに到着しました。
小樽班別研修その5
チャレンジ!
小樽班別研修その3
寒くてもご当地スウィーツは外せない!?
小樽班別研修その4
ここは何のお店でしょう?
小樽班別研修その2
まだ初日なのでお土産は控えめにですね。
小樽班別研修その1
小樽に到着しました。クラス写真撮影の後、班別研修がスタートしました。気温が上がって雪が解け、足元を気にしながら歩きます。
空の上その2
雲の上は快晴でした。(当たり前?)
新千歳空港到着
飛行機は無事に北の大地に降り立ちました。気温はマイナス2℃。小雪が舞っています。この後、小樽に向かいます。
空の上その1
機内の様子です。眠たそう?
伊丹空港到着
順調に伊丹空港に到着し、大変に厳しい保安検査を何とか終えて、今は搭乗口で待機中です。飛行機は予定通り8時40分に離陸します。
淡路SA到着その2
早朝にも関わらずお見送りに来てくださった先生方、ありがとうございました。
修学旅行1日目淡路SA到着その1
雨模様の中、島内各地からのバスが淡路SAに到着しました。幸い欠席もなく、156人全員元気に出発です。行って来ます!