学校生活

「子どもの発達と保育」の授業でリトミックを実習しました。

「子どもの発達と保育」の授業でリトミック講師 馬場みどり様による「リトミック」の演習を行いました。
 リトミックは、スイスの作曲ダルクローズによって創案された「音楽教育法」です。ダルクローズは、歩行という自然な動きの中に、音楽の高低、長短、速度など、動きのための多くの表現手段があることを認識し、音楽教育にリズム運動をとりいれました。生徒は、自ら体験し、リトミックについて理解を深める時間となりました。