部活動

柔道部

令和6年度 柔道部記録

令和6年度東播磨地区高等学校春季柔道大会(個人試合)

 

  1 日時:令和6年4月20日(土)

     場所:加古川市立武道館

  2 大会結果

   【男子】60㎏級 第3位 髙見 亮大

       66㎏級 第3位 松岡 力

       90㎏級 第3位 自念 眞和

       +100㎏級 第1位 大鳥 修平 

           第2位 池本 来 

 

   【女子】63㎏級 第1位 萩野 彩葉

       70㎏級 第3位 大路 みりあ

 

 ※ 第68回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技

   男子11名 女子2名 計13名 出場決定

  県総体に向け、さらに厳しい稽古に励み、インターハイ出場目指して頑張ります。

 

令和6年度 柔道部記録

卒業生来校

 

スイス在住の片西先輩(22回生)が4月14日(日)フランスの強化コーチとともに来校され、激励の言葉を頂きました。ありがとうございました。

令和5年度 柔道部記録

  高砂高校柔道部3年生を送る会

 

   日時 令和6年2月27日(火)

   場所 本校柔道場

人数も少ない中それぞれが、しっかりと目標を持ち、3人で協力し合いながら、チームをまとめてくれました。ありがとうございました。送る会では、残念ながら体調不良で1名が休んでおりましたが、卒業式では3名が揃って元気な姿で巣立って行ってくれました。お疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。

 

 

 

令和5年度 柔道部記録

  高砂高校柔道部OBG会総会

 

   日時 令和6年2月23日(土)

   場所 天山閣

4年ぶりの開催となりました。お集まりいただいた、諸先輩方ありがとうございました。

今年度参加できなかったOBGの方々、次年度の出席をお待ちしております。

※新入会員(3年生3月卒業)も参加してくれております。

 

 

 

 

 

 

令和5年度 柔道部記録

第65回 近畿高等学校柔道新人大会(個人試合)

   1 日時:令和6年1月27日(土)

   場所:兵庫県立武道館

     2    大会結果

  【男子個人戦】60㎏級 髙見 亮大 初戦敗退

  【女子個人戦】63㎏級 萩野 彩葉 2回戦敗退

 

 

第65回 近畿高等学校柔道新人大会(試合団体)

  1 日時:令和6年2月4日(日)

     場所:高砂市総合体育館

  2 大会結果

   【女子団体】初戦敗退

   

 

令和5年度 柔道部記録

   第46回 全国高等学校柔道選手権大会兵庫県予選

1 日時:令和5年12月9日(土)

   場所:グリーンアリーナ神戸 

2 大会結果

  【女子個人戦】

    63㎏級 第2位  萩野 彩葉

 

      1月3日(水)柔道部初稽古 

 多くの先輩方が参加してくださり総勢50名を超える人数の中で、

熱気あふれる稽古ができました。良い初稽古となりました。

  

 

 

 

 

令和5年度 柔道部記録

第72回 兵庫県高等学校新人柔道大会

 

1 日時:令和5年11月10日(金)~12(日)

  場所:高砂市総合体育館

 

2 大会結果

  【女子団体戦】

      第9位(近畿大会出場)

  【男子個人戦】

      60㎏級 高見 亮大 第3位(近畿大会出場)

      90㎏級 自念 眞和 第7位

  【女子個人戦】

      63㎏級 萩野 彩葉 第2位(近畿大会出場)

 

 

令和5年度 柔道部記録

令和5年度 東播磨地区高等学校秋季柔道大会

 

1 日時:令和5年9月16日(土)・17日(日)

   場所:加古川市立武道館

 2 大会結果

  【男子団体戦】

         第3位

  【男子個人戦】

     60㎏級   第3位  高見  亮大

     66㎏級   第3位  松岡 力

     90㎏級   第3位  自念  眞和

      100㎏級     第3位  村上  晃斗

  【女子個人戦】

     63㎏級   優勝    萩野 彩葉

              第3位  渡邊  せいら

 

  ※ 第72回兵庫県高等学校新人柔道大会

    男子6名 女子2名 計8名 出場決定

    県新人大会に向け、さらに厳しい稽古に励み、近畿大会、

    全国高等学校柔道選手権大会出場を目指して頑張ります。

 

 

 

令和5年度 柔道部記録

令和5年度 全国高等学校総合体育大会 柔道競技

    翔び立て若き翼 北海道総体2023

    轟かせ魂の鼓動北の大地へ大空へ

 

1 日時:令和5年8月8日(火)~12日(土)

   場所:北海きたえーる

2 大会結果

 【女子個人戦】

   2回戦敗退  伊藤嘉野

 

 第45回全国高等学校柔道選手権大会において、初戦で敗退してしまい、悔しい思いをした。この悔しさを忘れることなく、もう一度全国の舞台に立つという強い気持ちを持ち、今まで以上の努力を重ね、県総体で見事に優勝し、全国大会への切符を手にした。

 全国大会では、選手権大会での悔しさと今まで支えてきてくださった多くの方々への感謝の気持ちを胸に、これまでの柔道人生をすべて出し切り、1勝を手にした。

 しかし、2回戦では力及ばず敗退となったが、本人にとって納得のいく大会であったようである。

 

 

 

    

令和5年度 柔道部記録

 令和5年度 金鷲旗高校柔道大会

 

1 日時:令和5年7月22日(土)~24日(月)

   場所:福岡市総合体育館「照葉積水ハウスアリーナ」

2 大会結果

 【男子団体戦】

   3回戦敗退

 【女子団体戦】

   2回戦敗退

  ※2年生 萩野 彩葉 1回戦にて5人抜きを達成!

令和5年度 柔道部記録

令和5年度兵庫県柔道体重別選手権大会

第77回兵庫県民スポーツ大会柔道競技

 

1   日時:6月25日(日)

  場所:兵庫県立武道館

2 大会結果 

 【男子個人戦】

   少年男子60㎏級  第5位 原 陽世

 【女子個人戦】

   無差別級     第3位 伊藤 嘉野

   63㎏級      第3位 萩野  彩葉

令和5年度 柔道部記録

    第67回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技 兼 

    第72回全国高等学校柔道大会 兵庫県予選

1    日時:令和5年6月2日(金)~4日(日)   場所:高砂市総合体育館 

   2日(金)大雨警報のため中止となり、下記の日程に変更となった。

   3日(土)男女団体戦   4日(日)男女個人戦

2   大会結果

   【女子団体戦】 ベスト8

   【男子団体戦】 ベスト16

   【女子個人戦】78㎏級超 第1位 伊藤嘉野

          63㎏級  第3位 萩野彩葉

   【男子個人戦】60㎏級 ベスト16 原 陽世

 ※上記の3名は、令和5年度兵庫県柔道体重別選手権大会 出場決定!

 ※教育実習で本校に戻られていた、永吉梓さん(72回生)が応援、サポートに駆けつけてくれました。

 ※8月8日(火)から12(土)に北海道(北海きたえーる)で実施される

  第72回全国高等学校柔道大会に伊藤嘉野さんが出場決定!!

 

  

 

  

令和5年度 柔道部記録

2023年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会

全日本女子ジュニア柔道体重別選手権大会 兵庫県予選

             5月14日 兵庫県立武道館

【女子】

 78㎏級超 第1位 伊藤 嘉野 

 【近畿ジュニア柔道体重別選手権大会 出場!】

 ※ 卒業生(74回生)の坪井彩華さん(武庫川女子大学)が    

   同大会にて、準優勝されました。

   

令和5年度 柔道部記録

令和5年度東播地区高等学校春季柔道大会(個人試合)

            4月22日 加古川市立武道館

【男子】

     60㎏級  第3位 原  陽世

          第5位 高見 亮大 

                                       森本 大輝

     66㎏級  第5位 藤岡 一聖

     90㎏級     第1位 村上 晃斗

  +100㎏級    第1位 大鳥 修平

【女子】

     63㎏級     第1位 萩野 彩葉

   +78㎏級     第1位 伊藤 嘉野

 

※第67回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技

 男子9名 女子3名 計12名 出場決定‼

 県大会に向け、さらに厳しい稽古に励み、

 インターハイ出場を目指して頑張ります。

卒業生来校

4月12日(水)

本校柔道部の卒業生(瀧本傭平さん64回生)が、令和2年より海外青年協力隊員として、ラオス人民民主共和国へ柔道の指導、普及活動に行かれました。先日、3年間の派遣を終え、帰国報告を兼ねてラオスの選手と一緒に練習に来てくれました。

【ラオスの選手は、なんとリオデジャネイロ、東京オリンピックのラオス代表選手。パリオリンピックに向け、ラオス代表になれるように頑張っておられるそうです。】

BAN-BANテレビ取材

3月上旬に地元のテレビ局(バンバンテレビ)より本校柔道部の取材がありました。

「アオハル魂」高校生応援プロジェクト さとゆりさん来校

〈前編〉4月1日~  〈後編〉4月16日~ 放送予定

YouTubeでも配信されています。

 

R4年度 柔道部記録

○ 第41回近畿高等学校柔道新人大会団体試合         (R5.1.29)

 女子団体試合 2回戦進出 

 

○ 第41回近畿高等学校柔道新人大会個人試合         (R5.1.21)

 女子個人 78Kg超級 伊藤 嘉野  準優勝 

 

○ 第43回全国高等学校柔道選手権大会個人県予選 (R4.12.17)

 女子個人 無差別級 伊藤 嘉野  優 勝  

     ※ 全国高校選手権大会出場!

 

○ 第70回兵庫県高等学校新人柔道大会      (R4.11.11~13)

 男子団体 ベスト16

 男子個人 60kg    原 5位 

 女子個人 63kg級  萩 野 優 勝

      78kg超級 伊 藤 優 勝

 

〇 第70回兵庫県高等学校新人柔道大会東播地区予選                                                 (R4.9/17.18)

 女子団体 優 勝

 男子団体 第3位

 女子個人 63kg級  萩 野  優 勝

      78kg超級 伊 藤  優 勝

 男子個人 60kg級  原    第3位

      90kg級  村 上  優 勝

      +100kg級 大 鳥  優 勝

 

〇 第77回兵庫県民スポーツ大会柔道競技          (R4.6.19)

  男子個人 60kg級  伊與久 第3位   

  女子個人 70kg級  萩 野 第3位

       無差別級 伊 藤 2回戦進出

 

 

 

〇 第66回兵庫県高等学校総合体育柔道競技        (R4.6.345)

  男子団体 第9位

  女子団体 第5位

  男子個人 60kg級 伊與久 第3位 

  女子個人 70kg級 萩 野 第3位 

78kg超級 伊 藤 準優勝  

 

〇 令和4年度 兵庫県ジュニア柔道体重別大会        (R4.5.5)

  男子個人試合 60kg級 伊與久 第5位

  女子個人試合 +78kg級 伊 藤 第2位  ※ 近畿大会出場

 

〇 第66回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技東播地区予選

(R4.4.23)

  男子個人試合 60kg級 優勝 伊與久 

             ベスト8 原

         66kg級 ベスト8 小 西

         73kg級 第3位 島 崎 

         81kg級 第3位 高 見  

         +100kg級 準優勝 大 鳥   

  女子個人試合 70kg級 優勝 萩 野

         +78kg級 準優勝 伊 藤 

R3年度 柔道部 部活動実績

〇 第65回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技東播地区予選(R3.4.24)

  男子個人試合 60kg級 準優勝 伊與久 第3位 山本

         66kg級 準優勝 松田

         73kg級 優勝 木村 準優勝 菅原 

              第3位 松本 高見 

         100kg級 優勝 大月

             +100kg級 準優勝 正木   

  女子個人試合 52kg級 優勝 北口 準優勝 田井

         57kg級 優勝 坪井

         63kg級 準優勝 末松

         78kg級 優勝 森山

         +78kg級 準優勝 伊藤 

 

〇 令和3年度 兵庫県ジュニア柔道体重別大会 (R3.5.4)

        女子個人試合 52kg級 坪井 準優勝 ※ 近畿大会出場

         78kg級 森山 第3位

         +78kg級 伊藤 第3位 ※ 近畿大会出場

 

〇 第65回兵庫県高等学校総合体育柔道競技(R3.6.234)

  男子団体 第5位

  女子団体 第3位

  男子個人 66kg級 松田 第5位 

                         73kg級 木村 第5位 

  女子個人 52級級 北口 第5位 

                        63kg級 末松 第5位

                        78kg級 森山 第2位 

                       +78kg級 伊藤 第3位           

 

〇 第74回兵庫県民体育大会柔道競技(R3.6.20)

  男子個人 60kg級 伊與久 第5位

       73kg級 木村  第3位    

  女子個人 63kg級 末松  第5位

       78kg級 森山  第5位

       無差別級 伊藤 第5位R