2022年9月の記事一覧
事務室より連絡
保護者 様
9月学校徴収金について
9月の口座振替の金額は以下のとおりです。 今月は授業料のみの徴収となります。 振替日は 9月13日(火)です。振替日の前日までに確認をお願いいたします。 *再振替日は9月26日(月)です。
なお、本日、生徒に就学支援金7月申請分の認定結果を配布いたしました。必ず内容をご確認ください。 * 緑の封筒にて配布いたしましたが、封筒については今後も使用する予定ですので、事務室まで返却いただきますよう、よろしくお願いいたします。(3年次は返却不要)
〔1年次(47回生)〕 就学支援金非受給者・・・29,700円 就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。
〔2年次(46回生)〕 就学支援金非受給者・・・29,700円 就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。
〔3年次(45回生)〕 就学支援金非受給者・・・29,700円 就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。
太子高校 事務室 |
青少年の科学の祭典
8月20日(土)・21日(日)、『青少年の科学の祭典 姫路会場大会2022』に出展しました。 ご覧ください。⇒ こちら |
2学期始業式・表彰伝達式
9月1日(木)、2学期始業式と表彰伝達式を行いました。 | ||
|
||
〔学校長の言葉〕 私は、「みんなで頑張ろう」という言葉を大切にし言い続けてきました。クラスで一致団結して頑張るということは1つの目標になると思います。では、そんなクラスはどんなクラスなのかと考えてみます。それは、クラスのみんなのことをお互いに理解すること、そして理解するために会話をすることだと思います。自分の感じ方とは異なり、人は色々な感じ方をしています。思いやりをもち、みんなが居心地の良いクラス、みんなで頑張れるクラスであってほしいと思います。 夏休みに、斑鳩寺『夏会式』に参加した方から、生徒へのお礼の手紙をいただきました。このようなボランティアなどの校外活動は、色々な人との繋がりができ、とても貴重な経験になります。チャンスがあればチャレンジしてほしいと思います。 |
||
バドミントン部、女子ソフトテニス部、吹奏楽部の表彰伝達を行いました。また、『青少年のための科学の祭典』に出展した生徒への感謝状、『おうちDE留学』に参加した生徒の全国国際教育研究大会での発表が国際理解・国際協力奨励賞を受賞し、その表彰伝達も行いました。 夏季休業中、様々な団体が活躍してくれました。 |