2020年11月の記事一覧
R2 校長通信No.16(11月26日発行)
消費者教育講演会
| 11月13日(金)6限、1年次対象の消費者教育講演会を行いました。 講師として、全国消費者生活相談員協会関西支部より消費生活相談員の蛭田弥栄さんをお迎えし、『かしこい消費者になろう!~消費者トラブル対処法~』 の講演をしていただきました。 | |||||
| 【講演内容】 あなたの危険度 心理チェック あなたは、だまされにくいタイプ? だまされやすいタイプ? を項目ごとに確認しました。 | |||||
| 消費者クイズ
| |||||
| お金を払う前に、クーリング・オフ期間を過ぎてもあきらめないで、消費者ホットライン『188』 番あるいは『消費生活相談窓口へ』と話されました。 | |||||
| | ||||
【事務室よりお知らせ】11月学校徴収金について
| 保護者 様
11月学校徴収金について 11月の口座振替の金額は以下のとおりです。 今月は授業料のみの徴収となります。 振替日は11月13日(金)です。振替日の前日までに確認をお願いいた します。
・1年次(45回生) 就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。 就学支援金非受給者・・・29,700円
・2年次(44回生) 就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。 就学支援金非受給者・・・29,700円
・3年次(43回生) 就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。 就学支援金非受給者・・・29,700円
なお、月別学校徴収金(振替日)一覧表は学校HPにも掲載しています。
太子高校 事務室 |
オープンハイスクール
| 11月6日(金)・10日(火)の午後、オープンハイスクールを行いました。 暖かな秋晴れとなり、多くの中学生、保護者の方々に来ていただきました。 | |||||||||||||||||||||||
全体会
| 授業体験(総合学科の授業を体験してみよう)
*全体会・授業体験の後、部活動見学を行いました。 | ||||||||||||||||||||||
| 受付 | ||
| | | |
| 吹奏楽部による歓迎演奏 | ||
| | | |
| 全体会 | ||
| 入場 | 校長挨拶 | |
| 学校説明(生徒会) | ||
| |
| |
産業社会と人間(1年次)
| ||
| 基本探究(2年次) | ||
| |
| |
| 研究総学(3年次) |
| |
| 貢献交流部(貢献交流・語学研修) |
| |
| 授業体験 | ||
| 外国語 | 数学 | |
| | | |
| 理科 | 芸術 | |
| | | |
| 公民 | 商業 | |
| | | |
| 音楽 | 家庭科 | |
| | | |
| 部活動見学 | ||
| 弓道部 | 写真部 | |
| | | |
| 卓球部 | 野球部 | |
| | | |
| ダンス部 | Jコーラス部 | |
| | | |
| バレーボール部 | 放送部 | |
| | | |
シェイクアウト訓練
|
| ||
| 授業中にアラームが鳴りました。 | 頭を机の下に入れて、守りました。 | ||