学校行事・生活

令和7年度 学校行事・生活

野球部 第106回全国高等学校野球選手権兵庫大会 二回戦三田西陵高校に勝利!

 6月30日(日)、明石トーカロ球場において全国高等学校野球選手権大会 兵庫大会の開会式があり、本校野球部部員たちが素晴らしい行進を見せてくれました。
 翌月の7月13日(土)にはほっともっとフィールド神戸で三田西陵高等学校と対戦し4対0で勝利しました。先発浅田琉琥は六回途中まで走者を出さず、八回に二塁打などで二安打されましたが、無失点で完投しました。打線は二回に四番古川の二塁打、五番今岡の送りバント、六番村田のセカンドゴロの間に先制。四回は三番藤村のライトオーバー三塁打、五番今岡のレフト前ヒット、六番村田のスクイズなどで2点を挙げ、七回も九番原の二塁打から相手チームのバッテリーエラーなどもあり、1点を加えました。

 緊張もあった初戦でしたが、チーム一丸となった素晴らしい試合でした。

 

 

 

 

 


 

0

【ひとかん】1年生 赤ちゃん先生

6月10日、17日(月)の2週にわたり、人と環境類型の1年生が、「赤ちゃん先生」の講義を受講しました。地元に住む乳幼児とその母親、数名に来校していただき、出産や育児について実体験に基づいた話をしていただきました。

命を懸けて命を生み出すという神秘的な出産という体験、育児をする上での喜びと苦悩、こういった話を直に聞くことができ、未来の自分の姿を重ねてイメージしながら聞く生徒もいれば、自分を生み育ててくれた親に対する感謝を抱く生徒もいました。

0

【ソフトテニス部】明石市内高校対抗大会

7月7日(日)に明石海浜公園で行われた明石市内高校対抗大会に本校ソフトテニス部も参加しました。

本大会は団体戦形式で行われ、本校は2チームエントリーしました。

結果は以下の通りです。

 

・Aチーム

  予選リーグ  2勝1敗 リーグ2位

 3、4位決定戦 明石清水A 1-2 明石南A  4位

 

・Bチーム

  予選リーグ  0勝3敗 リーグ4位

 7、8位決定戦 明石清水B 2-0 明石南B  7位

 

Aチームは表彰状もいただき、部員には笑顔も見られました。

反省すべき点もありましたが、日ごろの練習が実を結んだと思います。

今後もさらに勝っていけるよう練習に励みますので、応援よろしくお願い致します。

    

0

【柔道部】兵庫県民柔道選手権大会(国民体育大会 兵庫県予選)

令和6年6月30日(日)兵庫県立武道館で兵庫県民柔道選手権大会(国民体育大会兵庫県予選)開催されました。本校3年生の西山輝が出場しました。

今大会は、先日行われた、兵庫県高等学校総合体育大会 柔道競技の個人戦の結果によって、選抜されるもので西山さんにとっては、高校最後の公式戦となりました。

結果は、1回戦で武庫川女子大学の選手に負けはしたものの、自分の持ってる力を発揮し、満足のいく結果であったように思います。競技役員を含め、大会関係者の皆様、ありがとうございました。

これで、本校3年生全員が、ひと段落となりました。あとは進路実現に向けて、勉強をしっかりして、学校生活を送ってください。

新チームで、新たな目標を設定したいと思います。今後ともよろしくお願いします。

0

【柔道部】県高等学校総合体育大会 柔道競技 結果

令和6年度兵庫県高等学校総合体育大会 柔道競技が令和6年6月7日〜9日 高砂市総合体育館で開催されました。

本校は、男女団体戦、男女個人戦に出場しました。

三年生にとっては最後の公式戦になります。

それぞれ、満足のいく結果や悔しさが残った試合になりましたが、全体を通じて納得のいく大会になったように思います。

大会運営の方々、来場された保護者の皆様を含め、大会関係者に感謝します。

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

【結果】

団体試合

男子→1回戦敗退

女子→1回戦敗退

男女個人試合

-60kg級

松岡(2年)→2回戦敗退

丸井(2年)→2回戦敗退

前川(1年)→3回戦敗退

栗本(2年)→3回戦敗退

細川(3年)→3回戦敗退

-66kg級

長樂(3年)→1回戦敗退

升田(3年)→1回戦敗退

-73kg級

小田(2年)→1回戦敗退

前川(2年)→2回戦敗退

-81kg級

西角(3年)→3回戦敗退

-90kg級

押部(3年)→ベスト16

女子個人試合

藤田(2年)→2回戦敗退

西山(3年)→ベスト8  国体予選出場

 

0