学校行事・生活

令和7年度 学校行事・生活

【ボランティア部】トゥギャザーフェス参加

 11月9日(土)、あいすくりーむの家で「トゥギャザーフェス」が行われ、本校ボランティア部員6名が参加しました。

 トゥギャザーフェスはSDGsを意識したイベントで、多くの企業の共催のもと、障がいを持つ方や高校生、近隣の方々などの協力で開かれました。本校生はドライフラワーの販売や、くじ引き、「すたじおぽっち」さんの物品販売などの役割をこなしました。

 明石市長や歌手ふじやん、明石北高校の演奏やダンスなど、たくさんの方が協力し、大勢の方が来場された素晴らしいイベントになったと思います。地域に密着したこのような活動をこれからも続けていきたいと思います。

0

【柔道部】第54回明石市民柔道大会 結果

第54回明石市民柔道大会が11月3日(日)に明石中央体育館で開催されました。

本校より16名の部員が出場しました。うち8名が入賞することができました。3年生の西山輝(女子一般初段の部)は、今大会で3連覇を成し遂げました。

<結果>

〇一般男子段外の部

 2位 西山哲太(1年生)

〇一般男子初段軽量級の部

 2位 栗本 羚(2年生)

〇一般男子初段重量級の部

 3位 前川 善(2年生)

 3位 小田洋輝(2年生)

〇一般女子段外の部

 2位 佐々木夏希(1年生)

〇一般女子初段の部

 優勝 西山 輝(3年生)

 2位 井上マリア(2年生)

 3位 藤田結愛(2年生)

0

【剣道部】兵庫県新人剣道大会 東播地区予選大会

10月5日(土)、6日(日)

県立農業高校にて開催された兵庫県新人剣道大会東播地区予選大会にて、

以下の通りの成績を収めました。

 

男子個人 ベスト8 髙橋  

     県大会出場獲得 森山

女子個人 県大会出場獲得 大橋

 

男子団体 第3位

0

【ボランティア部】環境フェア2024秋 参加

 10月27日(土)、あかし市民広場でエコウィング明石主催の「環境フェア2024秋」が行われ、魚住まちづくり協議会の方と、本校ボランティア部員5名が参加しました。

 本校部員たちは、明石の海に親しむをテーマに、明石の海にいる魚たちを釣る「釣り堀ゲーム」を行いました。訪れた子供たちは、一つ一つの魚について紹介したパネルを見ながら「赤かれい」「たこ」「あなご」「鱧」といったさまざまな魚の名前を確認し、釣り道具と一緒に渡したカードに高校生がスタンプを押した後、魚シールとお菓子をもらいました。

 当日はさまざまなブースが開かれ、明石の環境改善について知る良い機会となりました。また明石市長も訪問されるなど、生徒たちにとっても思い出に残る経験になったと思います。

0

【ひとかん】花の回廊作戦(秋)

10月28日(月)

人と環境類型1年生が「花の回廊作戦」と題して、地域の方々と花を植える行事を行いました。

協力し合いながら花の植栽作業と、プランターの配置作業をスムーズに行うことができました。

学校前のバス停「守池住宅前」の付近に配置したプランターへの水やりはひとかん生が、守池住宅に住まわれている方々と協力して行っていきます。

 

0