学校行事・生活

令和6年度 学校行事・生活

NEW 【柔道部】練習活動報告~INBODY測定~

5月10日(土)にハーベスト医療福祉専門学校の先生を招き、INBODY体験をしていただきました。

INBODY体験を通じて、体の中の筋肉量や体脂肪量、水分量などを電気を通して計測し、自己の体のバランス知ることが出来ました。

柔道に必要な筋力やバランス力など今後トレーニングをしていく上で、参考になるデータが取れました。

この経験を生かして日々のトレーニングに励みたいと思います。また、3か月後に変化を確認できたらと思います。

他の部活動の方も、INBODY体験をしてみてください。おすすめします。

顧問 松原

 

 

0

NEW 【柔道部】明石市内小・中・高・一般合同練習会

明石市内小・中・高・一般合同練習会が明石市立望海中学校で開催されました。

地域移行の流れもあり、今年度より定期的に交流会を明石市柔道協会の主催で開催していただきました。

本校としても、縦の繋がりができ非常にありがたい取り組みとなりました。

柔道をし続ける事の大切さを伝え、高校のカテゴリーでも続けれる場所がある事のアピールも出来たように思います。

0

【第一学年(46回生)】校外学習~ペーロン競漕大会&BBQ~

令和7年4月25日(金)に相生市にペーロン体験と羅漢の里に本校46回生が校外学習に行ってきました。

ペーロン体験では、クラスを2つの班に分け、ペーロン競漕体験やペーロンの歴史について学び、最後は、300mの競漕レースをしてクラスが一つにまとまったように思います。そして、羅漢の里では、クラスの班ごとにバーベキューをして親睦を深める事が出来ました。

無事に終える事が出来ました。

 今回の校外学習を通して、クラスの親睦はもちろんの事、初めての学校行事で46回生の笑顔と成長が見られたように思います。今回残念ながら諸事情で不参加の者も、次の行事の時は、調子を整え、必ず参加してもらいたいと思います。

 46回生の全員が充実した学校生活を送れるように、学年団を含め、教職員で教育活動に全力を注ぎたいと考えています。今後ともよろしくお願い致します。

46回生学年団

0

【柔道部】令和7年度県高校総体柔道競技 東播地区予選 結果

令和7年度県高等学校総体柔道競技 東播地区予選が4月19日(土)に加古川市立武道館で開催されました。

本校柔道部の14名が出場しました。

その中で13名が県大会出場の切符を掴む事が出来ました。

悔しい結果となった者も多く、県大会に向けて一つでも多く試合が出来るように頑張ります。

応援よろしくお願いします。

【試合結果】

男子個人試合

-60kg級

栗本(3年) →ベスト8

丸井(3年)→ベスト16

松岡(3年)→ベスト16

前川晃(2年)→ベスト16

-66kg級

溝口(3年)→ベスト8

竹中(2年)→ベスト8

-73kg級

前川(3年)→ベスト16

小田(3年)→ベスト16

-90kg級

山脇(2年)→一回戦敗退

女子個人試合

※各階級の成績になります。

藤田(3年)→3位

井上(3年)→2位

松山(3年)→ベスト8

佐々木(2年)→3位

藤田り(1年)→3位

0

【女子バスケ部】明石市高等学校バスケットボール優勝大会

 2025年4月19日(土)、20日(日)に行われた明石市高等学校バスケットボール優勝大会において、女子バスケットボール部は優勝しました。

 

4月19日(土)

1回戦  明石清水 63 - 49 明石北


 

4月20日(日)

準決勝  明石清水 76 - 64 明石商業

 

 

  どの試合も熱戦となりました。試合ごとにチームを救う選手が変わり、全員で戦っていることを実感しました。

 

決 勝  明石清水 51 - 45 明 石

 

 

 決勝の明石高校戦は、前半にリードしたあとに逆転され、終盤にもう一度逆転しかえす大熱戦となりました。明石高校には昨年度にあと一歩足りずに逆転で敗れることが続きましたが、この試合で逆転されたあとも諦めずに戦い続けていた部員の姿が印象的でした。みんなで一緒に練習をして成長してきた分、喜びを分かち合うことができました。

0
過去の学校行事・生活

過去の学校行事・生活の様子はこちらへ→令和4年度 学校行事・生活