お知らせ
日誌
文Ⅰ・理系特別プロジェクト 北海道大学の留学生と英会話②
先週から始まったこちらのプログラム、まずは前回のミッション「自分自身の自己紹介」「三田西陵高等学校の紹介」をペアになって復習するところから。
話し方:明るく元気よく伝える気持ちで話そう!
聞き手:相づち・リアクションを取ろう!
写真では伝わりづらいのですが、しっかり出来ています♪
今回のミッション「地元」「家族」「卒業後の進路・目標」「日本での留学生活」について、open questionで質問を作っていき、slideで次々に送られる質問にN先生が回答していきます。
最後は留学生と三田西陵生にそれぞれなりきり、Google Classroomで配信される留学生情報を元に会話練習。
このように、9月の修学旅行に向けて、1時間ごとに積み上げていきます。
(文責:校長)
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
1
2
6
6
3
7
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。