お知らせ
日誌
2年生フードデザイン 食品ロス削減ポスターの制作
10月は「ひょうご食育月間」であり、「食品ロス削減月間」です。
また、10月30日は「食品ロス削減の日」。ということでフードデザインの授業では、授業で自分たちが学ぶだけでなく、全校生徒の皆さんにも食品ロスについて知ってもらい、ロス削減に向けて行動してもらえるようにポスターを制作しました。
授業で学ぶ以前は、食品ロスどころか「SDGs」が具体的にどのようなものなのかよくわかっていない生徒も数名いましたが、授業が進むにつれて、食品ロスとは何か・どのような現状なのか・何が問題なのかなど理解を深めていき、自分たちにできることは何か一人ひとりが考えることができました。
更に疑問に思ったことなどは自分たちで調べながら、また、高校生の目に留まるにはどのようにまとめればよいかなどを考えながら、ポスターを完成させました。
校内1階から4階までの人通りの多いところに貼っていますので、在校生の皆さんはぜひじっくり読んでみてください。
また、フードデザイン・調理の授業では「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストにも全員で挑戦します。
どんな作品ができるか楽しみです。
皆さんもぜひ今月は、食品ロス削減についてより考えを深め、行動する期間にしてみてください。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
5
8
7
3
3
0
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。